• トップ
  • ニュース一覧
  • グアルディオラ、将来は代表チームを率いることを希望も「もう少し穏やかでいたいし、ゴルフもしたい」

グアルディオラ、将来は代表チームを率いることを希望も「もう少し穏やかでいたいし、ゴルフもしたい」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年11月23日

プレミアリーグと他国リーグの違いは!?

バルサでは4年、バイエルンでは3年間、指揮を執ったペップ。シティとは2021年6月まで契約を結んでいる。ゆっくりとゴルフを楽しめる時、そして代表チームを率いるのはいつになるだろうか。写真は今年5月。 (C) Getty Images

画像を見る

 ジョゼップ・グアルディオラ監督は、バルセロナ、バイエルン、マンチェスター・シティと、世界を代表するビッグクラブで指揮を執り、数々のタイトルを手にしてきた。
 
 昨シーズン、プレミアリーグで勝点100という偉業を成し遂げたグアルディオラ監督は現在、リーグ連覇やチャンピオンズ・リーグ優勝を目指している。だが、いずれはクラブではなく、代表チームでも指導してみたいと考えているようだ。
 
 英紙『Telegraph』によると、リバプール大学で講義を行なったグアルディオラ監督は、「代表チームの指揮官になってみたい」とコメント。「遅かれ早かれ、代表監督になるだろう。チャンスがあって、どこかの代表チームがドアをノックしてくれればね。様子を見よう」と続けた。
 
 ただ、「3日おきにサッカーに関わりたいとは思うが、もう少し穏やかでいたいし、ゴルフもしたい。今は時間がないんだ」とも明かしている。
 
 リーガ・エスパニョーラやブンデスリーガを制してきたグアルディオラ監督は、挑戦2年目でプレミアリーグの頂点にも立った。他のリーグと比べて何が違うか問われると、指揮官は「最も予測できない」と述べた。
 
「試合数や天候、競争度など、最もタフなリーグだよ。5、6チームに優勝の可能性があるのはプレミアリーグだけだ」
 
 だが、グアルディオラ監督はどこのリーグが良いかを口にするのは、「アンフェア」だと続けている。
 
「ドイツには、ここイングランドより良いところがたくさんある。スペインも同じだ。そして、ここにも他のリーグにはない、より良いところがある。文化と同じさ。あちこち旅行すれば、多くを学ぶものだ」
 
 一方で、どのリーグでも変わらないということもあるようだ。それは、メディアである。
 
 グアルディオラ監督は「どこに行っても、勝てば天才だし、負ければ最悪さ」と述べた。
 
 スペイン、ドイツ、イングランドで多くの経験を積んできたグアルディオラ監督は、いずれイタリアやフランスにも挑むのか。そして、希望する代表チームの監督に就くのはいつの日になるだろうか。
【関連記事】
【セルジオ越後】アジア杯への懸念はボランチと切り札。解決されないと中島と堂安の負担が…
【日本4-0キルギス|採点&寸評】MOMは格の違いを見せた中島。ゴールを決めた山中、原口らはアピールに成功したとまでは言えず…
金田喜稔がキルギス戦を斬る! 「やはり衝撃的だった“大迫+新ビッグ3”。収穫は攻守に躍動した2ボランチだ」
【松木安太郎】中島や南野には、本田や香川と同じ迫力を感じる。アジアカップで優勝したら世代交代は完了だね
ミランがゴディン獲得!? レオナルドが秘密裏に接近して合意か
イブラヒモビッチの6年ぶりのミラン復帰が決定的!? レオナルドGDが「間近にあるのは事実」と明言
「パリSGとマンCはCLから追放すべき!」 ラ・リーガ会長がスキャンダルの渦中にある2クラブを非難

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ