• トップ
  • ニュース一覧
  • 「これは日本代表の”秘策"?」ポルトガル・メディアは中島翔哉の森保J初ゴールを絶賛しつつも深読み

「これは日本代表の”秘策"?」ポルトガル・メディアは中島翔哉の森保J初ゴールを絶賛しつつも深読み

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年11月21日

「交代直後にゴール」とポルトガル・メディアもびっくり

残り時間20分弱でピッチに登場した中島。南野とともに交代でピッチに近づいた際には、スタジアムから大歓声が沸いた。 写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表は11月20日にキルギス代表と対戦し、4-0で勝利を収めた。中島翔哉が決めた4点目は、森保ジャパンがスタートしてから、中島にとっての初ゴールとなる。

 ウルグアイ戦、ベネズエラ戦でのアシストに続く代表戦での快挙に、ポルトガルの地元紙『Record』や『A BOLA』も速報で報じ、地元ファンを喜ばせている。

 ポルトガル・メディア『DESPORTO AO MINUTO』は「日本代表とキルギスの試合で、ポルティモネンセのスター、ナカジマは残り時間20分弱でピッチに入った。試合をひとりでひっくり返すようなことはなかったが、日本代表の勝利を自らのゴールでクローズした」と誉めそやした。

 また、中島のゴールについて意外な視点で評価しているのが、ポルトガル・メディアの『Bancada』だ。

「中島は72分からピッチに登場し、なんと直後の73分にゴールを決めている。奇しくも、代表初ゴール(マリ戦)も交代で入った後に決めたゴールだったことを考えると…これは中島がベンチからスタートすることが、日本の”秘策”のうちなのか?」

 中島は2018年に代表に初選出され、デビュー戦となったマリ戦(3月)で後半途中出場。後半アディショナルタイムに初ゴールを決めた。キルギス戦でも同様のパターンで得点しており、ベンチスタートという共通点は確かにある。だが、切り札として期待されたワールドカップ前とは異なり、いまや中島は有力なスタメン候補のひとりだ。

 とはいえ、フィールド上で観る者をワクワクさせるプレーは健在。スタジアムでは何度も歓声が上がり、ハイライトを観たらしきポルティモネンセのサポーターも、ネット上で「ほんと、どこにいても何をするか分からないボムみたいだ」と親しみを込めて讃えている。

 代表戦を終えた森保ジャパンは解散し、中島は所属チームのポルティモネンセに合流する。ポルトガルリーグ、年明けのアジアカップ、そして常に噂が絶えない移籍報道など、中島の周囲はこれからも騒がしくなりそうだ。
【関連記事】
【キルギス戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】アジア杯への懸念はボランチと切り札。解決されないと中島と堂安の負担が…
吉田麻也も認める森保ジャパンの強み。アジアカップでも中島、南野、堂安らが武器に!
これぞ千両役者だ! 中島翔哉、大歓声の中で登場後わずか1分で森保体制初ゴール!!
中島翔哉のプレースタイルはFC東京時代から変わったのか。“元同僚”室屋成の答は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ