ベルギーは序盤で勝ち抜けを決めたと思われたが…

1点を返してからのスイスの勢いは凄まじかった。全選手が躍動し、ミスで先制点を与えたエルベディが首位奪取を決める4点目を挙げるなど、ホームチームにとってはこれ以上望むべくもない展開となった。 (C) REUTERS/AFLO
11月18日(現地時間)、UEFAネーションズ・リーグ(NL)が行なわれ、リーグAのグループ2ではスイスが5-2でベルギーを下した。
3戦全勝の首位ベルギーが勝点3差の2位につけるスイスのホームに乗り込んだ一戦。引き分け以上で決勝トーナメント「ファイナルズ」進出が決まるベルギーだが、前回対戦では2-1とアウェーゴールを奪われており、状況を有利にするためにも、早めにゴールが欲しいところだった。
そして、その望みは開始2分で叶う。メルテンスが敵陣で縦パスを入れると、スイスのCBエルベディが反応してカットしたかに見えたが、これを後逸したことで、背後にいたT・アザールがゴールに押し込んだのである。
3戦全勝の首位ベルギーが勝点3差の2位につけるスイスのホームに乗り込んだ一戦。引き分け以上で決勝トーナメント「ファイナルズ」進出が決まるベルギーだが、前回対戦では2-1とアウェーゴールを奪われており、状況を有利にするためにも、早めにゴールが欲しいところだった。
そして、その望みは開始2分で叶う。メルテンスが敵陣で縦パスを入れると、スイスのCBエルベディが反応してカットしたかに見えたが、これを後逸したことで、背後にいたT・アザールがゴールに押し込んだのである。
早々にアウェーゴールを奪ったベルギーは主導権を握り、持ち前の技術と組織でボールを繋ぎ、スイス・ゴールに迫る。11分にはゴール前でボールを繋いでから、T・アザールが右から入れたクロスにメルテンスが合わせたが、わずかに枠を外れた。
そして17分、T・アザールが中盤からドリブルで持ち込み、エリアに入ったところで右足を振り抜くと、ボールはゴール左隅に突き刺さり、ベルギーに2点目をもたらす。
スイスにとっては非常に痛い失点となり、しばらくは意気消沈した様が窺えたが、気を取り直したホームチームは反撃に転じ、26分、右からのクロスから混戦になったところをムバブが詰めようとしてGKクルトワに倒されPK獲得。キッカーのロドリゲスはクルトワの逆を突いて1点を返す。
すると、途端にスイスは勢いづき、そこから怒涛の攻撃を仕掛けてベルギーをゴール前に釘付けにする。そして31分、長いクロスをエリア右でシャキリが頭で落とし、ファーサイドのセフェロビッチが押し込んで試合を振り出しに戻した。
あっという間に追いつかれたベルギーはその後、一度は主導権を奪い返し、36分に右からのクロスにアザールが中央で合わせ、40分にはティーレマンスが強烈なミドルを放つなどゴールに迫るも、GKゾマーの攻守などに遭ってゴールには結びつけられない。
するとスイスは44分、カウンターからフェルナンデスが右サイドを抜け出してマイナスのクロスを入れ、これをセフェロビッチがダイレクトでゴール左隅に叩き込み、逆転に成功! 見事な反撃でルツェルンの観客を沸かせて前半を終えた。
後半は静かな立ち上がりとなったが、ベルギーはE・アザールが縦パスに抜け出し、決定的なシュート。しかし、ゾマーが横っ飛びセーブでこのピンチを防ぐ。
対するスイスは52分、エルベディが持ち込んでスルーパスをセフェロビッチに通すが、飛び出したクルトワにシュートコースを塞がれ、決定的なシュートを外してしまう。
ボールポゼッションではベルギーが上回るも、ベルギーは効果的にボールを繋ぎでスイス・ゴールに迫り、主導権を握る。56分にはシャキリがドリブルで突破を図ってエリア手前の好位置でFKを獲得するが、彼が自ら蹴ったシュートはクロスバーを越えた。
しかし62分、シャキリが右サイドからクロスを入れると、これをエルベディが頭ですらしてゴール左隅に流し込み、ついに逆転での首位奪取に必要な2点差をつける。
67分、ベルギーは素早い連係からE・アザールが強烈なシュートを浴びせるが、ゾマーは好反応でこれを止める。ベルギーはあらゆるかたちでスイスの守備の攻略を試み、長短のシュートを放つも、ゾマーの牙城を崩せない。
スイスは、ベルギー守備陣が空けたスペースを使って攻撃を仕掛け、慌てることなくボールを繋ぎながら、隙を窺ってトドメの1点を狙う。そして84分、右サイドからの攻めから、シャキリのヒールで抜け出したムバブがフリーで狙いすましたクロスを入れ、これをセフェロビッチが頭でゴール左隅に突き刺し、ついに点差を3に広げて安全圏に入った。
苦しくなったベルギーは、直後にE・アザールが強烈なシュートを放ち、ゾマーの手を経てクロスバーをヒット。89分にはヴィツェルのクロスをゴール前でバチュアイが合わせたが、これもスイスの守護神はしっかりセーブした。
3分間のアディショナルタイムでカウンターからザカリアが決定機を得たスイスは、守備では危なげなくリードを守り切り、ロシア・ワールドカップ3位の強豪を撃破。見事、逆転で次ラウンド進出を果たした。
なお、グループ2の最終結果は、1位(ファイナルズ進出)がスイス、2位ベルギー、そして最下位のアイスランドはリーグB降格となった。