【J2採点】岡山1-2新潟|ターレスが決勝点! 岡山を振り切って新潟が4連勝

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年10月02日

岡山は4試合勝ちなしの大失速。苦難のスタートだった片渕体制は上昇気流に乗った。

J2リーグ・35節
9月29日/19:05/シティライトスタジアム/6,170人
岡山 1-2 新潟
前半 0-1
後半 1-1
得点者/岡山=仲間(75分) 新潟=広瀬(3分)、ターレス(89分)
 
【採点理由】
途中出場して決勝点を挙げたターレスをMOMに選出。両チームともアグレッシブな姿勢を見せた好ゲームだったが、要所を締められなかった岡山の守備陣は低評価となった。

【チーム採点】
岡山 5.5
新潟 6.5

【MAN OF THE MATCH
ターレス(新潟)

【岡山|選手採点】 
GK
13 金山隼樹 5
 
DF
31 下口稚葉 5
23 久保飛翔 5
6 喜山康平 5.5

MF
2 澤口雅彦 5.5(81分OUT)
8 塚川孝輝 6
17 関戸健二 5.5(63分OUT)
14 上田康太 5.5
11 三村 真 5.5
 
FW
18 齊藤和樹 5.5(63分OUT)
19 仲間隼斗 6

交代出場
FW
24 赤嶺真吾 6(63分IN)
 
FW
37 ジョン・チュングン 6(63分IN)
 
MF
7 伊藤大介 ―(81分IN)

監督
長澤 徹 5
 
 
【新潟|選手採点】
GK
38 アレックス・ムラーリャ 6
 
DF
24 川口尚紀 6
2 広瀬健太 6
44 大武 峻 6
29 渡邊泰基 6
 
MF
32 カウエ 6
10 加藤 大 6
26 戸嶋祥郎 6.5
16 渡邉新太 6(81分OUT)
 
FW
9 河田篤秀 6(60分OUT)
14 田中達也 6(67分OUT)
 
交代出場
FW
19 矢野貴章 6(60分IN)
 
MF
33 高木善朗 6(67分IN)
 
FW
11 ターレス 6.5(81分IN)
 
監督
片渕浩一郎 6.5
 
【関連記事】
【J2】日程・結果
混沌のJ1昇格争いは残り3節!大分対松本の首位攻防戦で順位が逆転、横浜FCが4位にジャンプアップ
J史上空前の残留争い。降格条件を整理して浮かび上がる「J2・町田」の重要性
大躍進のキーワードは「一体感」。J2優勝を狙う町田がピッチ外で実践してきた活動って?
【J1優勝争い】勢いは当てにできない? 川崎と広島の結末を読み解く鍵は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ