• トップ
  • ニュース一覧
  • 「全ての中心にいた」「結果以上の影響力」 Aリーグ・デビュー弾で異彩を放った本田圭佑に豪メディアも驚嘆!

「全ての中心にいた」「結果以上の影響力」 Aリーグ・デビュー弾で異彩を放った本田圭佑に豪メディアも驚嘆!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年10月21日

ゴールシーン以外にも多くの決定機を創出!

ゴールシーン以外にも決定機に絡むアグレッシブな姿勢でチームの攻撃を牽引した本田。そのパフォーマンスには、地元メディアからも賛辞が送られた。 (C) Getty Images

画像を見る

 10月20日、オーストラリアのAリーグが開幕。メルボルン・ビクトリーはメルボルン・シティとのダービーマッチで1-2と逆転負けを喫した。

 この試合で最大の注目を集めていたのは、元日本代表MFの本田圭佑だ。今年8月にビクトリーへの入団が決まって以来、Aリーグにとって「デル・ピエロ以来の大物スター」として、大きな期待を寄せられてきた。

 そして、迎えた開幕節で先発起用された本田は、右サイドを主戦場にポジションを巧みに変えながらゲームメイクに絡むと、28分に見せ場を作る。右からのクロスにドンピシャのヘディングで合わせて、いきなりの移籍後初ゴールをマークしてみせたのだ。

 その後、惜しくもチームは逆転されてしまったものの、決定機を演出するパスを随所で披露した本田は、年俸制限のないマーキープレーヤーとしての期待に応える活躍ぶりで、本拠地マーベル・スタジアムに詰めかけたファンに存在感を存分に示した。

 日本サッカー界のカリスマが放った強烈な存在感には、地元メディアも感嘆。試合の中継を行なった『Fox Sports』は、マッチサマリーにおいて、「日本のマエストロがデビュー戦でゴールを決めた。本田は全ての中心にいるようだった」と褒めちぎった。

 さらに豪紙『The Sydney Morning Herald』は、「シティが本田の歓迎パーティーを台無しにした」と銘打ったマッチレポートで、本田のゴールシーンを次のように描写している。

「本田のゴールは、美しいビルドアップから生まれたものだった。それも、日本のスターも決定機の創造にしっかりと携わってのものだ。そして右サイドからルクスが送った完璧なクロスボールに、正確なポジショニングと力強いヘディングで本田は応えた。ここまで完璧な連携を図るには、互いに信用していなければならないが、ルクスと本田は驚くほど良い関係性を築いていることを証明した」

 さらに同紙は、本田の殊勝なパフォーマンスから、今後の活躍に期待を寄せた。

「本田はそのタッチ、クロス、攻撃的で正確なFKなど、その全てで違いを生み、スコアシートに刻まれた結果以上の影響力を示した」

 自身のゴールを勝利に結びつけられなかったものの、出色の出来で堂々たる豪州デビューを飾った本田。その注目度や期待がより増すであろう次節は、28日にもうひとつのホームスタジアムである「AAMIパーク」でパース・グローリーと対戦する。
【関連記事】
「期待通り」「申し分無かった」と指揮官も手放しで称賛! "キング・ケイスケ"が早くもチームの中心に
「うーん、イニエスタみてた」中村憲剛の愛息が帰りの車内で衝撃の告白!
「カイザー降臨!」「やっぱすごすぎるわ」Aリーグデビュー弾を決めた本田圭佑にファンが大熱狂
古巣チェルシーとの対戦でモウリーニョがブチギレ! 試合終了間際に一体何が!? 「それなりの教育を受けてきたが…」
「バルサ風のゴール」も決めた川崎を名手イニエスタと名将リージョはどう評した?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ