ピッチ内外で存在感を増す"キング・ケイスケ" 明日のAリーグデビュー戦はボランチ起用か

カテゴリ:海外日本人

植松久隆

2018年10月19日

こだわるのは勝利。「結果にコミットしていく」

本田のデビュー戦は、Aリーグでも屈指の盛り上がりを見せるメルボルン・ダービー。本人は「結果にこだわる」と語った。(C)Getty Images

画像を見る

 10月18日、本人も「開幕前に記者会見するのは初めて」というデビュー戦前々日の会見に姿を現した本田圭佑の表情は、かなり引き締まって見えた。

 自らの新しい挑戦の舞台に選んだオーストラリアでのデビュー戦には、「メルボルン・ダービー」というAリーグ有数の盛り上がりを見せる最高の舞台が用意された。世界を股にかけてきた本田にとっても「今までに経験が無い」と語る開幕でのダービー・マッチは、本田が自らの価値を証明するには絶好の機会。「いよいよ開幕で興奮している」との気持ちが、揺ぎ無い自信と渇望した試合を待ち望む思いとあいまって、その現状の充実ぶりを伺わせる表情として現れていた。
 
 今季の本田には、ピッチの内外でチームの主力・顔としての働きが求められるのは当然だが、さらには、Aリーグの顔としての役回りも求められる。それに加えて、カンボジア代表の実質的監督として責務など、彼自身のコミットメントも多くある。おそらくは、本田はAリーグで一番多忙な選手ということになるだろう。
 
 当然、周囲はそんな本田の動向を興味深く見守る。そんな好奇の目を含む注目の中で、自らの価値を認めさせるのには「結果」を出し続けることが必要なのは、本人が一番よく理解している。
 
 この日の会見でも、予想されるボランチへのポジション変更もあるのでと断ったうえで、「得点とは違う形になるかもしれないが、結果で示していきたい」と「結果」にコミットする姿勢を明確に打ち出した。日本代表の歴史でも有数の“もっている”選手として知られる本田だけに、メルボルン・ダービーという大舞台で名刺代わりの大仕事をやってのけても驚きはしない。
 
 予想されるボランチのポジションでは、キャプテンの元オーストラリア代表MFカール・ヴァレリとバランスを取りながら、各国の代表クラスが揃った前線を操っていくことになる。会見では、自らのチームでの役割を「結果にコミットして、チームのリーダーとしてピッチ内外でのあらゆるマネジメントをしつつ、チームが上手く結果を出すために監督のサポートをきっちりすること」と言い切った。この頼もしい発言を、「俺に任せろ」という事実上の「王様」宣言と取るのは飛躍が過ぎるだろうか。
 
【関連記事】
「セビージャはもはや払えない!」超人気銘柄・中島翔哉の“違約金”が凄まじい額に!
久保建英らタレント揃いのU-19代表が今夜アジア予選へ!北朝鮮、タイ、イラクと同居する"死の組"を勝ち抜けるのか
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「間接比較は限界」「アジアカップが”ビッグバン”だ」韓国メディアも森保ジャパンに大注目!来年1月に日韓戦が実現すれば…
日本対ウルグアイ戦を彩った「美女サポーター」をご紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ