【神戸】吉田孝行監督の解任を発表!暫定体制は決定も新指揮官は誰に?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年09月17日

林健太郎アシスタントコーチが暫定監督に昇格

昨夏から指揮を執ってきた吉田監督。約1年での解任となった。写真:徳原隆元

画像を見る

 ヴィッセル神戸は9月17日、トップチームの体制変更を発表。吉田孝行監督をはじめ、ゲルト・エンゲルスヘッドコーチ、内山俊彦アシスタントコーチ、公文栄次ポルトガル語通訳兼アシスタントコーチの解任と配置転換を行なうとした。
 
 新たな体制では、林健太郎アシスタントコーチが暫定監督に昇格、さらにアカデミースタッフのマルコス・ビベス氏がヘッドコーチに就任した。クラブは、新たなチームスタッフ体制の詳細が決定した後、改めて正式な体制を発表するとしている。
 
 昨年8月にネルシーニョ監督に代わって指揮を執ることになった吉田監督は、“バルサ化”を目指している今季は10勝6分10敗の成績。チームは、一時4位と上位に食い込んだものの、24節の横浜戦からリーグ戦3連敗を喫し、8位まで後退しており、目標のACL出場権獲得が難しい状況となっている。

 吉田監督は、公式ホームページで以下のようにコメント。

「ヴィッセル神戸に関わる全ての皆さま、日頃よりご支援、ご声援いただき誠にありがとうございます。今シーズンは ACL 出場を目標に戦っております。私の力不足で満足のいく結果を出すことができず、クラブの成長をお見せすることができず、悔しい思いで一杯です。 

 私はヴィッセル神戸が大好きで、現役時代からこのクラブでタイトルを獲ることが夢でした。現役引退後も全力で向き合ってきました。このクラブはまだまだ成長して、目標を達成できるクラブだと思います。

 このクラブへの愛情は尽きることはありません。今後ともご声援のほど、宜しくお願いします」

 気になるのは、新監督は誰になるのか。例えば20年以上にわたりアーセナルを指揮し、95年から96年まで名古屋を率いたアーセン・ヴェンゲルは、今年の初めには日本復帰への意思があることを報道されていた。またかつての監督のネルシーニョも今年4月にブラジルのスポルチの監督を辞任してフリーとなっている。
【関連記事】
【コスタリカ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】堂安があれだけやるなら本田のOAはいらないし、乾には中島という強力なライバルが現われたね
日本最高峰のレジスタ遠藤保仁がイニエスタと対戦!世界的クラッキに抱いた印象は?
【神戸】まるでネイマールのようだ!“絶妙タッチ”に見えた古橋亨梧の才覚
神戸が浮上するためのポイントは?イニエスタが強調するのは“ダイナミズム”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ