• トップ
  • ニュース一覧
  • 「エムバペと比べれば遅いけど…」堂安律にとって、代表デビューが大きな転機になりそうな予感

「エムバペと比べれば遅いけど…」堂安律にとって、代表デビューが大きな転機になりそうな予感

カテゴリ:日本代表

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2018年09月11日

「明日自分はどうなっているんだろう。今はワクワクしている」

オランダで結果を残す堂安が、代表デビューに向けて意気込みを語った。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表に初選出された堂安律が9月10日、大阪府内にて翌日のコスタリカ戦に向けてトーレニングをした。
 
 ガンバ大阪の下部組織で育った堂安にとって、思い出の地、パナソニックスタジアム吹田での代表戦には燃え上がる想いがあるだろう。それと同時に、今は日本を背負っている覚悟も芽生えている。
 
 それでも堂安は、「プレッシャーはあっても、ネガティブになったりはすることはない」とキッパリ。
 
「代表としてプレーすることをイメージできなかったし、明日のピッチに立った時の感覚なんて今は分からない。もしかしたらフワフワするかもしれない。でも悪いことではなくて、明日自分はどうなっているんだろうと、今はワクワクしています」
 
 プレッシャーにはある意味、慣れている。
 
 2017年の夏にオランダのフローニンヘンに期限付きで移籍を果たす。しかし、もしその年に結果が出なければ、夢の海外挑戦は半年で幕を閉じていたかもしれない。
 
 しかし、堂安は重圧に打ち勝ってみせた。初年度からリーグ29試合に出場し、9得点・4アシストと小さくないインパクトを残し、同クラブのサポーターが選ぶMVPにも選出。そして今季から、見事に完全移籍を勝ち取ったのである。
 
「結果を残さなければ、日本に帰ってプレーしなければいけないかもしれなかった。その生きるか死ぬかの戦いのなかで培われた大事な力だと思います」
 オランダでの1年間で身についたのは、勝負強さだけではない、
 
「ゴール前の質。得点感覚はまったく今までと違う。例えば89分間、調子が悪くても、1点はとれるという感覚が今はある。もちろん90分を通してずっと良いプレーができれば良いですけど、最悪そういう考えにもなれるようになった。そこは成長した部分かなと」
 
 オランダでの1年目でコンスタントに結果を残し続けたからだろう。ゴールへのこだわりは一層強くなり、それだけの自信がついた。
 
 心身ともに逞しくなり、プレー面でも飛躍的に成長する堂安だが、しかし20歳の代表選出に決して満足していない。
 
「昔の自分の考え方が思い出せないですけど、今では、エムバペとかを見ているので、それと比べればやっぱり遅い。ただこの年齢でチャレンジさせてもらえるので、すごく有難い経験になると思っています」
 
 意識するのは、キリアン・エムバペ。堂安と同じ1998年生まれながら、18歳95日でフランス代表デビューを果たし、ロシア・ワールドカップでは10番を背負い優勝に貢献した新星だ。
 
 いまや名実ともにワールドクラスの仲間入りを果たした怪物に追いつけるか。堂安にとっては今回のコスタリカ戦が、さらに飛躍するための大きなきっかけとなるかもしれない。デビューに期待したいところだ。
 
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェストWEB編集部)
【関連記事】
【セルジオ越後】日韓戦の敗因は“ピッチ外”のコミュニケーション不足!! 会長はJリーグともっと話せばいい
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たち❤
堂安律は“ガンバブルー”でなく“サムライブルー”で大阪凱旋!代表デビューへ準備万端!?
コスタリカ戦をどう戦う?森保監督は西野ジャパンから得た“教訓”を強調
森保ジャパンの新エースになるのは!?コスタリカ戦へ浅野拓磨、小林悠らが意気込み

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ