• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田1-6名古屋|中村俊輔が復帰も守備が崩壊…圧巻のゴールショーを見せた名古屋攻撃陣を高評価に

【J1採点&寸評】磐田1-6名古屋|中村俊輔が復帰も守備が崩壊…圧巻のゴールショーを見せた名古屋攻撃陣を高評価に

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2018年09月02日

磐田――最終ラインが崩壊。守備陣は軒並み低評価に

【警告】磐田=小川(47分)、荒木(90+2分) 名古屋=なし
【退場】磐田=なし 名古屋=なし
【MAN OF THE MATCH】ジョー(名古屋)

画像を見る

[J1リーグ25節]磐田 1-6 名古屋/9月1日/ヤマハ
 
【チーム採点・寸評】
磐田 5
最終ラインを押し上げられず、中盤が間延び。空いたスペースを相手に使われ、大量6失点で敗戦を喫した。安易なミスも多かっただけに、守備陣の立て直しは急務だ。
 
【磐田|採点・寸評】
GK
21 カミンスキー 4.5
正確な判断とシュートブロックで守備を支える。ほとんどの失点は崩された形とミス絡みで、防ぐ術はなかった。ただ、6失点目に繋がったパスミスは反省点。

DF
3 大井健太郎 4
最終ラインを押し上げられず、相手の攻撃に屈する。ゴール前でミスパスし、2失点目の起因を作った点は責任重大。
 
24 小川大貴 5
機を見た攻撃参加でチャンスを演出し、後半開始早々にはバー直撃のミドルシュートを披露。しかし、守備では対面の前田に自由を与え、個で圧倒された。
 
33 藤田義明 4.5
身体を張った守りを見せるも、ジョーの対応に手を焼く。パワーで相手に押され、競り合いで成す術がなかった。
41 高橋祥平 5
G・シャビエルをマークするも、容易にかわされる場面が散見。カバーリングにも気を配っていたが、先制点の場面では背後の動きを感じ取れず。
 
MF
7 田口泰士 5
前を向いた時に存在感を示し、ボールを運んだ。ただ、守備面ではボールホルダーを潰せず、後手を踏む結果に。

11 松浦拓弥 5.5(78分OUT)
左右に流れながら得意のドリブルで仕掛けた。しかし、フィニッシュの質が悪く、ネットを揺らすまでに至らず。
 
14 松本昌也 5(56分OUT)
高い位置を取るも、良いタイミングで前線に顔を出せず。サイドでボールを受けても、手詰まりとなるシーンが多かった。
【関連記事】
6戦12発、名古屋のジョーが止まらない!自身が明かした絶好調の理由は?
止まらない名古屋!! 6発ゴールショーで7連勝、風間監督も上機嫌のインタビュー対応に
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11!「1・5列目にヒデさん」「GKは能活さんしかいません」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ