• トップ
  • ニュース一覧
  • 「希望に満ちたデビュー!」「小さくない光明だ」ベティス初登場の乾貴士を地元紙が絶賛!

「希望に満ちたデビュー!」「小さくない光明だ」ベティス初登場の乾貴士を地元紙が絶賛!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年08月18日

「今後の活躍に向けての“前菜”だった」

2点を追う展開で投入されると、溌溂とした動きでベティスの攻撃を活性化。チームは完敗を喫したが、乾は上々の本拠地デビューを飾った。(C)Getty Images

画像を見る

 日本が誇る稀代のアタッカーが、いきなりファンの心を掴んだ。
 
 金曜日に行なわれたリーガ・エスパニョーラ開幕戦、ベティスvsレバンテの一戦はホームチームにとって痛恨の結末に終わる。敵の堅牢を崩せずに手を焼き続け、効率良く3点を奪われての完敗。本拠地ベニート・ビジャマリンのサポーターを大いに落胆させた。
 
 そんななかでサポーターを沸かせたのが、65分に登場したのが乾貴士だ。3-1-4-2システムのトップ下に配されると、持ち前のスピードとパスセンスで攻撃に変化を加え、88分にはロシア・ワールドカップのセネガル戦を彷彿させる形から決定的なシュートを放った。これは惜しくも敵GKのファインセーブに阻まれたが、背番号8はデビュー戦で確かな爪痕を残したのだ。

 
 乾の出来を称賛したのがセビージャの地元メディア『El Desmarque』で、「希望に満ちたデビュー!」と題してこんな寸評を掲載している。
 
「ベティスはまってくもって酷い試合をした。そんな惨敗にあって、小さくない光明となったのがイヌイのデビューだ。ウィリアム・カルバリョに代わって65分に投入されると、ベティス史上初の日本人プレーヤーは入りこそスローだったものの、徐々にその質で違いを見せつける。とりわけ素晴らしかったのが要所を突くパス。瞬く間にゲームの中心に居座った」
 
 そして終盤の決定的な場面についてはこう描写した。
 
「緑と白の軍団がもっともゴールに近づいたのが、イヌイのシュートシーンである。ボールタッチから一撃を放つまでの動きは実に流麗だったが、あれは阻止したオーイエルを褒めるほかない。まさに見どころ満載だったイヌイのデビュー戦。今後の活躍に向けての“前菜”だったのかもしれない」
 
 開幕戦は様子を見てベンチスタートとなった乾だが、今回の0-3という屈辱的な敗北を受けて、パブロ・マチン監督は次戦でスタメン起用を決断するか。その可能性を釣り上げるほどのパフォーマンスを示したのは間違いない。8月25日の第2節、ベティスは敵地に乗り込んでアラベスと戦う。
 
【関連記事】
「驚くべき天賦の才だ!」ベティス乾貴士の“適応力”に地元メディアが感嘆の声!
「半端なくクレイジーだ!」ドイツ行きが目前に迫る久保裕也を旧知の現地記者が手放し称賛!
「すごいメンツ!」「クラック・タカ」乾貴士が“絶対的レジェンド”との豪華2ショットを公開!
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【選手権】歴代応援マネージャーを一挙紹介! ガッキー、初代・堀北、広瀬すず&アリス姉妹と絢爛豪華!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ