ゴールよりも守備!? F・トーレスが来日初勝利後に明かしたチームと仲間への想い

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2018年08月06日

「ストライカーだから、ゴールは欲しい。でも…」

移籍後初勝利に頬を緩ませたF・トーレス。ゴールは奪えずとも、最後まで献身的な動きを見せていた。写真:徳原隆元

画像を見る

[J1リーグ20節]鳥栖1-0C大阪/8月5日/ベアスタ

 フェルナンド・トーレスがJリーグ初勝利の喜びを仲間と分かち合った。
 
 8月5日、鳥栖はJ1リーグ20節でC大阪と対戦。J2降格圏に低迷するチームは序盤から勇猛にプレスを仕掛け、15分には吉田豊のゴールで先手を取った。後半は耐える時間も多くなったが、最後まで虎の子の1点を守り切って勝利を収めた。
 
 鳥栖は7試合ぶりの勝点3を手にしたが、F・トーレスにとっては移籍後初勝利。すなわち、来日後初めて迎える歓喜の瞬間だった。

 試合後、元スペイン代表FWは「今日、やっと勝つことができた。今までの試合は難しかったけど、仲間とともに頑張り、勝利を掴めたからより嬉しい」と素直に喜びを口にし、とびっきりの笑顔を披露。F・トーレスはワールドカップやチャンピオンズ・リーグなどで幾度も凱歌を響かせてきたが、J初勝利も格別だったようだ。
 
 となると、次に期待されるのは言うまでもなく来日初ゴール。多くのサポーターがその一撃を待ち望んでおり、自身も求められている役割を理解している。「自分のコンディションは上がってきてる。もっと練習をし、チームメイトとパス交換をしていけば、コンビネーションは良くなる」と初弾に意欲を示した。
 
 ただ、F・トーレスはゴールに固執しているわけではない。なぜなら、チームの勝利が最優先だからだ。それはC大阪戦でも同じ想いだった。
 
「ストライカーだから、ゴールは欲しい。でも、リードをしたことで、チームとして守る必要があった。そんなに攻めなくても良かったし、ボールを持たなくても良かった。自分はチームメイトのために守備も頑張る」
 
 思ったようにボールが来ない場合もある。パスを出したところに味方が走り込んでいない時もある。それでも、チームのために全力を尽くし、守備も疎かにしないのがF・トーレスのスタイルだ。次節も”フォア・ザ・チーム”の精神でピッチを駆ける。その先にはきっとJ初ゴールが待っている。

取材・文●松尾祐希(サッカーダイジェストWEB編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】鳥栖1-0C大阪|MOMは決勝弾の主将でも、鋭い裏抜けを見せた F・トーレスでもなく…
決勝ボレー弾の鳥栖キャプテン・吉田豊が3か月ぶりの勝利に「涙が出そうなくらい嬉しい」
山口蛍が思うF・トーレスがJリーグでプレーする意味。だからこそ、仲間に伝えたいのは…
鳥栖が7試合ぶりの勝利!! 吉田豊の決勝弾でF・トーレスの移籍後初白星
F・トーレス、金崎、豊田…“超高級”な攻撃陣をフィッカデンティ監督はどう料理するのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ