【J1展望】広島×湘南|”走って戦える”両軍の対決は激戦必至!鍵は連戦の疲労か

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年08月04日

広島――自分たちのアイデンティティを取り戻した

故障者/広島=森﨑和、野上 湘南=なし
出場停止/広島=なし 湘南=なし

画像を見る

J1リーグ20
サンフレッチェ広島 湘南ベルマーレ
8月5日(日)/19:00/エディオンスタジアム広島
 
サンフレッチェ広島
今季成績(19節終了時):1位 勝点44 14勝2分3敗 31得点・13失点
 
【最新チーム事情】
●J1最多得点を誇る横浜を1失点に封じ、4得点で快勝。
●柴崎が2アシストを含む全得点に絡む。
●パトリックが2得点、14得点で得点王争い首位を快走。
●渡が待望のJ1初得点。
【担当記者の視点】
 インテンシティの高い広島の攻守が、前節の三ツ沢で復活した。横浜に70%近くボールを持たれていても、厳しく身体を寄せ、激しく肉体をぶつけ、シュートや決定的なパスに対しては身体を投げ出し、ギリギリまで足を出してブロックする。華麗でもなく優美でもないが、自分たちが勝ってきたサッカーはこれだという確信をもって戦いを挑み、そして完勝した。連敗を防いだだけでなく、自分たちのアイデンティティを取り戻したという意味でも、大きな意味を持つ1勝だった。
 
 ただ、湘南との戦いは決して簡単ではない。前半戦では彼らのアグレッシブなサッカーの前に大苦戦。2-0で勝利したのが不思議なほどの内容だった。広島も湘南も中3日だが、湘南は2連戦目であり、広島は3連戦目。コンディション面での不利をどうクリアしていくか。横浜戦での快勝劇をつなげることができるか。
【関連記事】
【広島】首位に立つチームで「なぜ自分が?」稲垣祥が刻む“1歩1歩”
【岩本輝雄の場外乱闘レビュー】広島のサッカーは守備重視で退屈? 大きな勘違いだね
【広島】2トップ躍動で4発完勝!! 渡大生の“初得点”に絶対的エースが祝福の言葉
「正直イニエスタがいなかったら」湘南の梅崎司が世界的名手に感謝。一体ナゼ?
イニエスタを相手に「対策は無意味」。湘南指揮官はワールドクラスの妙技に何を感じたのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ