アルゼンチンの名将が中央アジアに降臨! アジアカップで日本代表の前に立ちはだかる

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年08月03日

世界的な名将がアジアに続々と集結中

エリクソン、ザックに続いてこのクーペルもアジアに針路を取った。悩めるウズベク代表を初のW杯出場へ導けるか。(C)Getty Images

画像を見る

 4年後のカタール・ワールドカップに向けて、日本代表のライバル国も着々と準備を進めている。
 
 中東のイラクはスウェーデン人の智将スベン・ゴラン・エリクセンの招聘に成功。UAE(アラブ首長国連邦)ではすでに元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニが新たに指揮を執っており、継続して中国ではマルチェロ・リッピが、イランではカルロス・ケイロスが、サウジアラビアではファン・アントニオ・ピッツィが監督を務める。日本は森保一監督の就任が決まり、オーストラリアも同国代表のOBで、森保監督とはサンフレッチャ広島時代に僚友だったグラハム・アーノルドが新指揮官に。気になるお隣り韓国の代表監督のポストは、いまだ空席のままだ。

 
 そんななか、中央アジアの強豪ウズベキスタンも新監督を発表した。アルゼンチン出身の名将、エクトル・クーペルである。
 
 かつて2000年前後にバレンシアを率いて2年連続でチャンピオンズ・リーグ決勝に導き(ともに準優勝)、インテルやベティス、パルマなどで監督を歴任。2015年から3年間はエジプト代表で辣腕を振るったが、ご存知の通りロシア・ワールドカップでは3戦全敗でグループリーグ敗退の憂き目に遭った。契約満了でフリーとなっていたところ、ウズベク協会が白羽の矢を立てたのだ。
 
 同国代表にとっては、2006年9月にロシア人のヴァレリ・ニポムニシが更迭となって以来、12年ぶりの8人目の外国籍監督となる。過去の実績で言えば、現在62歳のクーペルは歴代最強の指揮官であり、ウズベク協会は大枚をはたいて就任に漕ぎつけた。契約期間はカタール・ワールドカップ終了までの4年間だ。
 
 これまで日本と何度も名勝負を演じてきたウズベク代表とは、年明けのアジアカップ2019でもグループリーグで対戦する。森保ジャパンにとって初となるメジャー大会で、名将クーペルがいかなる采配を振るうのか。実に興味深いところだ。
【関連記事】
森保式「3-4-2-1」で重宝される有望株は? 1トップは大迫よりも武藤、浅野がハマる!?
「森保ジャパンは間違いなく弱い!」英誌の熟練記者はそう言って、新指揮官に絶大な期待を寄せる
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ