「最大の過ちは22年も指揮を執ったことだ」名将ヴェンゲルがまさかの赤裸々告白!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月18日

「なにもかもを犠牲にしたのは大きな後悔」

アーセナル監督時代の苦悩の日々を激白したヴェンゲル。自身の新天地は「まだ決めかねている」と話した。(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

 2017-18シーズンいっぱいで契約満了となり、22年間務め上げたアーセナル監督の座を退いたアーセン・ヴェンゲル。ロシア・ワールドカップ期間中は現地入りして解説を担当したが、そのレビュー番組で発した赤裸々告白が話題を呼んでいる。
 
 フランスのラジオ局『RTL』に出演したヴェンゲルは、「アーセナルを率いて、最大のミステイクはなんだったか?」と問われ、こう答えたのだ。
 
「おそらくは、同じクラブで22年という長きに渡って指揮を執ったこと、それ自体が当てはまるのかもしれない。私は新しいことが好きで、変化が好きで、挑戦が好きな人間だ。いつからか私はその挑戦に取りつかれてしまった。いつ何時もそのことばかりを考えてね」

 
 さらに、こう続ける。
 
「なにもかもを犠牲にしたことが大きな後悔だ。信念を貫くために多くのひとを傷つけ、多くの人びとの意見や家族を顧みなかった。なにかに取りつかれた男は、それを追求するあまり、自己中心的になる。あまりにも多くのものを失ったね。最近よく訊かれるんだ。ティエリー・アンリとパトリック・ヴィエラは良い監督になるかと。もちろんイエスだ。彼らはフットボールを熟知する知性溢れる者たちだからね。ただ、覚悟はしておいたほうがいい。朝3時にふと目が覚めて『誰を使うべきか? こうしたらどうなる? 勝つための最良の方法は?』と自問自答する、そんな職業だということをね」
 
 勝利を義務付けられたメガクラブで、超が付く長期政権を築いた。その苦悩は他者が想像するよりもはるかに過酷で、尋常ではないストレスを伴うものだったのだ。
 
 10月22日で69歳になる稀代の名将。いまだ、新たな活躍の場は決めかねているという。「本当にたくさんの話をもらっているんだけど、まだ吟味しているところだ。ひょっとしたらあと2、3か月はかかるかもしれないね。私は焦っていないよ」と微笑んだ。
 
【関連記事】
「日本は教本を破り捨てた!」米メディアが“アジアの常識”を覆した西野ジャパンを大絶賛!
最終的に日本代表から4名がランクイン! 米メディアの「ロシアW杯ベストプレーヤー100」が確定!
英誌がロシアW杯で期待を裏切った“ワースト11”を選定。ドイツが最多の4名、大物がずらりと…
現地直送! ロシアを彩る『美しすぎる』世界のサポーターたち
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ