『美女サポ』の接写放送に警告! FIFAが蔓延る性差別問題の改善に動き出す【ロシアW杯】

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月12日

FIFAは改善の徹底を誓う。

今大会も多くの女性サポーターが脚光を浴びたが、FIFAはそれがゆえに起きている問題を指摘した。 (C) Getty Images

画像を見る

 国際サッカー連盟(FIFA)が、テレビ放送局などに対して、「魅力的な女性」のカット撮影を控えるよう要請しているようだ。現地時間7月11日に英メディア『BBC』が報じている。

『BBC』によれば、ロシアW杯において、人種差別や同性愛者差別が懸念されていたものの、そのなかでも“女性に対する差別”が大きな問題になっている。

 これについてFIFAは、差別禁止プログラムの見直しを図り、試合中継を行なっているテレビ放送局などに対し、「魅力的な女性」をアップにしたカットを減らすよう要請したようだ。

 今大会は、取材中のアナウンサーが放送中に声をかけられたり、女性ファンが性的な言動を強いられたりし、一部の大手写真販売サイトでは写真削除の対応まで迫られている。『BBC』によれば、ロシア人権団体『Fare Network』の調査では、「街中で見られた性差別」に関する抗議のうち、メディアでの女性の扱い方に関する問題が約10%を占めていたことが分かったという。
 
 2014年のブラジル大会から対策に乗り出しているFIFAで、多様性に関する問題を統括しているフェデリコ・アディエッキ氏は、これまで欧州サッカー界で問題視され続けていた人種差別が、「今大会は想定していたほどは見られなかった」と指摘しながらも、「女性に対する差別が目立っている」と語った。

 また同氏は、「これは積極的なキャンペーンではないが、間違った扱い方を正すものだ」として、「今後の国際大会は、より多くの視聴者が互いを尊重できるようになることが望ましい」と語り、改善を続けていくことを誓った。
 
【関連記事】
“呪い”のジンクスふたたび! ミック・ジャガーがモスクワで母国を熱烈応援も…【ロシアW杯】
「大きな前進」「ここからがスタート」 リネカーら伝説OBはイングランドの明るい未来を確信!【ロシアW杯】
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
「歴史的な成功だ!」「驚異的だった」 クロアチア史上初のファイナル進出に母国メディアも大興奮!【ロシアW杯】
「まず、顔を上げて…」元マンU伝説のDFは“神童”エムバペをどう止める? その回答が面白い【ロシアW杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ