• トップ
  • ニュース一覧
  • “呪い”のジンクスふたたび! ミック・ジャガーがモスクワで母国を熱烈応援も…【ロシアW杯】

“呪い”のジンクスふたたび! ミック・ジャガーがモスクワで母国を熱烈応援も…【ロシアW杯】

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月12日

過去20年で4度目の苦い体験に

アーセナルとイングランド代表をこよなく愛するミック・ジャガー(黒いキャップをかぶった人物)。この憮然とした表情からして試合後のカットか……。(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

 応援したほうがかならず負ける──。もはやイングランドのみならず世界中でも“ミックの呪い”として定評を得ている。ほかでもない、伝説のロックバンドであるローリンズ・ストーンズのボーカリスト、ミック・ジャガーにまつわるジンクスだ。
 
 フットボール狂で知られるミックは過去にもワールドカップでイングランド代表を現地応援しては、敗北を目の当たりにしてきた。さらには母国代表だけでなく、2010年大会ではアメリカとブラジルを、2014年大会では準決勝でブラジルを熱烈に応援し、王国はドイツに1-7の大敗を喫した。まさに神秘的とも言える事象で、サポーターのなかにはミックの写真に負けてほしいチームのユニホームを着せて“願かけ”をする者がいるほどだ。
 
 そして、迎えた今大会。ミックは大方の予想通り、満を持して準決勝のイングランドvsクロアチア戦が行なわれるルジニキに姿を見せた。試合前には自身のツイッターで「さあ行こうイングランド!」と動画付きでメッセージを発信。「勘弁してくれ」とばかりに悲痛な叫びを綴るイングランド・サポーターに、「これでもらった」と書き込むクロアチア・サポーターなどが入り乱れ、なんと2500通近いメッセージが殺到した。


 
 試合の結果は──。言わずもがなだ。英国のテレビ中継画面では、試合後に呆然自失にうなだれるミックの姿が大きく映し出されたという。
 
 1998年大会、2006年大会、10年大会、そして今回と、過去20年で4度目。ミックはまたしても現地で、スリーライオンズの敗退を見届けることとなってしまった。
 
 
【関連記事】
心を打ったモドリッチの“全身全霊”。「リスペクトすべきだった」と英メディアには苦言
「あれ以上はやれない。すべて出し切った」敗軍の将、サウスゲイトは最後まで清々しく【ロシアW杯】
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
「誇らしい」「期待を大きく上回る結果」 52年ぶりの快挙達成ならずも英メディアはイングランドに賛辞【ロシアW杯】
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ