プレミアの経験を活かせるか? 吉田麻也が語るタレント軍団・ベルギーの傾向と対策

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月30日

「つけ入る隙はあると思っている」と語る

 ベスト8を賭けた試合を現地7月2日に控え、日本代表のセンターバックを務める吉田麻也が意気込みを語った。

 ベルギーはグループリーグで3連勝、計12ゴールを挙げた。得点源となっているのは決定力に優れたアタッカーたちだ。

 そのうち、ロメル・ルカク(マンチェスター・ユナイテッド)、エデン・アザール(チェルシー)、ケビン・デ・ブルイネ(マンチェスター・シティ)などは、吉田が在籍するプレミアリーグで活躍している。重要な場面では対戦経験のある吉田の判断や経験が物を言うときがあるだろう。

「まあそうは言ってもひとりでは守れないんで、組織でやっぱりグループとして団結して守らなければならない対戦チームだと思っている。いかに90分を通して、もしかしたらそれ以上になるかもしれませんが、突き詰めていけるか。いかに集中して自分たちのタスクを遂行できるかが、重要になってくると思います。

 ベルギーは“個”の力で対応してくる場面が多々ある。もちろんその個が非常に優れているのは理解していますけど、チームとしては、そこにつけ入る隙があるんじゃないかなとも感じている。人数をかけてうまく頭を使いながら、チャンスを見い出せたら」

 大会唯一のアジア勢として、そして突破すればワールドカップでは日本初となるベスト8を達成することから、海外のメディアからも注目されているようだ。
 吉田自身が海外メディアから質問を受け、英語で応対する姿が見られた。

「さっき英語でも言いましたけど、ここで勝つことができれば、日本サッカーの新たな歴史を刻める。そこは非常に大きなモチベーションになっています」。

 日本サッカーのためと意気込む吉田の思いが、チームを勝利に導くだろうか。
【関連記事】
【ベルギー戦の予想スタメン】香川、原口、昌子…アクシデントさえなければこの11人だろう
英誌がW杯出場32か国を格付け! 西野ジャパンは“皮肉”を込めて14番目の評価に…
スタメン情報漏洩について。長友佑都が涙目で異例の嘆願
【日本代表】ターンオーバーと時間稼ぎ、"ふたつの賭け"は理に叶っていたのか?
「負けたのにフェアプレーのおかげで…」ドイツ紙は皮肉たっぷりに日本代表のGL突破を伝える【ロシアW杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ