【パナマ1-2チュニジア|W杯選手採点】パナマ、先制しながらも3連敗。2ゴールに絡んだチュニジアのカズリがMOMに

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月29日

パナマ――悲願の初勝利は4年後以降に持ち越しに。

(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

パナマ・チーム採点 5.5
グループリーグ敗退は決まっていたものの、初勝利をめざして勇敢に戦い、夢達成まであと少しのところまで迫った。クオリティー不足は開幕前から言われていたことだが、強靭なフィジカルやDFマチャドのロングスローなど、世界に通用する武器がいくつかあることも示したパナマ。この日もシュートが敵DFに当たって入るラッキーな形とはいえ、格上のチュニジアから先制点を奪い、50分までリードを守った。
 
パナマ選手採点
GK

1 ハイメ・ペネド 6.5

DF
4 フィデル・エスコバル 6
5 ロマン・トーレス 6(56分OUT)
13 アドルフォ・マチャド 6
17 ルイス・オバジェ 6

MF
6 ガブリエル・ゴメス 6
8 エドガル・バルセナス 6.5
19 リカルド・アビラ 5.5(81分OUT)
20 アニバル・ゴドイ
21 ホセ・ルイス・ロドリゲス 6

FW
9 ガブリエル・トーレス 5.5(46分OUT)

交代選手
DF

3 ハロルド・カミングス 6(46分IN)
FW
18 ルイス・テハダ 5(56分IN)
FW
16 アブディエル・アロヨ 5.5(81分IN)

監督
エルナン・ダリオ・ゴメス 6
【関連記事】
現地直送! ロシアを彩る『美しすぎる』世界のサポーターたち
【松木安太郎】ブーイングなんて気にするな!勝ち進むために泥を飲んだ西野監督の決断は間違ってないよ
【岩政大樹】16強の壁を破れるか? 世界で”勝ち切る”戦いはベルギー戦に持ち越し
”泥臭い”南アフリカ大会とは違う。川島永嗣が語る今大会のチームの”強み”【ロシアW杯】
槙野智章の“周到すぎる”エース対策――ベルギーのルカク封じにも自信

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ