• トップ
  • ニュース一覧
  • コロンビアが生還! 負けたらGL敗退が決まるポーランドとの“崖っぷち対決”を圧倒的な強さで制す

コロンビアが生還! 負けたらGL敗退が決まるポーランドとの“崖っぷち対決”を圧倒的な強さで制す

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月25日

圧巻の3ゴールでポーランドを粉砕!

“生死”のかかった大一番で、スペクタクルなゴールショーをやってのけたコロンビア。ファルカオ(背番号9)にもW杯初ゴールが生まれている。(C)Getty Images

画像を見る

 ポーランドとコロンビア、前評判ではH組の上位2枠を独占するだろうと思われていた両チームの対戦は、負ければグループリーグ敗退が決定する“崖っぷち対決”となった。

 最初にペースをつかんだのはポーランドだった。初戦からシステムを変更(4-2-3-1から3-4-2-1へ)したことが奏功し、コロンビア守備陣はその対応に追われた。

 ポーランドとしては、この時間帯にゴールを奪えなかったのが痛恨だった。

 システムを変えても、すべてのパスの終着点がロベルト・レバンドフスキとなるポーランドの硬質でやや柔軟性を欠く攻撃は、初戦のセネガル戦と同様にすぐ息詰まった。

 そしてコロンビアが、会場となったカザン・アレーナのピッチを支配する。ファン・フェルナンド・キンテーロがボールを持った瞬間、ハメス・ロドリゲス、ラダメル・ファルカオ、ファン・ギジェルモ・クアドラードらが動き出すアタックは、ポーランドのそれと比べて破壊力も意外性も格段に上。バリエーションも豊富で、スペクタクル性という部分でも雲泥の差が存在した。
 
 スコアが動いたのは40分だった。右に開いたところでキンテーロからのパスを受けたハメスが、ダイレクトでゴール前にフワリとした浮き球を入れる。これを194センチの長身DFジェリー・ミナが豪快に頭で押し込み、コロンビアが先制した。

 後半はさらに一方的な展開となった。70分にキンテーロのスルーパスからファルカオがワールドカップ初ゴールを叩き出すと、その5分後には左サイドのハメスから放たれたグラウンダー性のアーリークロスを、クアドラードが圧巻のスプリント力でエリア内まで運び、みずからポーランド・ゴールに流し込んだ。

 試合はこのまま3-0でフィニッシュ。崖っぷちからの生還を果たしのはコロンビアだった。そしてこの瞬間、日本の次戦の相手であるポーランドは、グループリーグ敗退が決定している。
 
【関連記事】
【ロシアW杯】グループリーグ順位表・日程・結果
【データで見る】ポーランド×コロンビア|詳細マッチスタッツ
「日本の方が良いチーム」「今大会のベストマッチだ」 セネガル戦の西野ジャパンに世界が興奮!
「勝てるゲームだった」司令塔・柴崎岳はセネガル戦ドロー決着に“悔しさ”を吐露
「ホンダがパーティーをブチ壊した!」英専門誌が西野ジャパンの粘りを激賞!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ