「相手にはほとんど何もさせなかった」スイス指揮官が完勝の日本戦に余裕のコメント

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2018年06月09日

「今のスイスから点を取ることは難しくなっている」

日本に完勝し、スイスのペトコビッチ監督が試合を振り返った。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[国際親善試合]日本0-2スイス/6月8日/ルガーノ(スイス)
 
 6月8日、スイス代表はワールドカップ前の最後のテストマッチで、日本代表を2-0と一蹴した。
 
 スイスは42分、ペナルティエリア内にドリブルで侵入したエムボロがPKを獲得し、これをリカルド・ロドリゲスが決めて先制。さらに82分、カウンターから最後はセフェロビッチが折り返しのボールに合わせ、追加点を挙げた。
 
「我々はうまく試合を運んだ。今日のチームのプレーレベルは誇りに思う。日本を倒すためにしっかりとプレーできた。スペイン戦と同様のソリッドな戦い方で2点を奪った場面以外にも、いくつものチャンスを作れていたし、相手にはほとんど何もさせなかった」
 
 スイス代表のウラジミール・ペトコビッチ監督は試合後、そう言って胸を張った。6月4日のスペイン戦は1-1のドローに終わったが、同様の戦い方で日本を圧倒して完勝し、攻守両面で自信を深めたようだ。
「(日本戦で)何よりも重要なのは、クリーンシートを達成できたこと。今のスイスから点を取ることは難しくなっている。我々の攻撃が劣っているとも思っていない。ゴール前では効率よくやれている」
 
 ペトコビッチ監督の言葉から窺えるのは、やはり堅実なディフェンスに対する大きな自信だ。また、攻撃面でも指揮官の言葉通り効率良く2ゴールを奪い、実力の違いを見せつけた一戦だった。
 
 スイスの指揮官はまた、ロシア・ワールドカップに向けて「私は我々のファンに何か約束をするつもりはないよ。大した男たちではないからね。私は地に足をつけて戦うつもりだ。チームにはワールドカップのピッチ上で、これまでにやってきたことの真価を証明してもらえればいい」と謙虚に語った。
 
 スイスのワールドカップ初戦は6月17日、ブラジルとの一戦に挑む。
【関連記事】
【セルジオ越後】日本は先制されたら、終わり。収穫はゼロ。一歩も進んでいない
「この日本戦はあまりにもイージー」スイス紙が母国代表を絶賛する一方で西野ジャパンを…
【スイス戦|戦評】希望なき敗戦。「彼ならやってくれる」という期待は脆くも崩れ去った
【日本0-2スイス|採点&寸評】本田はこの出来ではトップ下失格。唯一の及第点は…
【スイス戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ