セネガル代表エースのマドリー行きが目前で破談!? 影響を及ぼしたのはあの電撃的な…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月05日

“後任”の人選次第で交渉再開とも

いよいよW杯本番に向けて最終調整に入るマネ。マドリーへの移籍は現実のものとなるのか。(C)Getty Images

画像を見る

 2017-18シーズンのリバプールで大車輪の活躍を見せたのが、セネガル代表FWサディオ・マネだ。プレミアリーグとチャンピオンズ・リーグで合計20得点・8アシストを叩き出し、モハメド・サラー、ロベルト・フィルミーノと魅惑の前線トライアングルを形成した。
 
 来るロシア・ワールドカップのグループリーグで、日本代表DF陣の前に立ちはだかる稀代のスピードスター。着実にワールドクラスへの道を駆け上がる男は、レアル・マドリーへの移籍がほぼ成立寸前だったという。伝えたのはフランスの老舗専門誌『France Football』で、「マネはこの夏のマドリーの獲得第1号となるはずだったが、寸前で交渉がストップしてしまった」と綴っている。
 
 一説で7000万ポンド(約105億円)とも言われるメガオファーをリバプールが受け入れ、クラブ間ではすでに合意に達したようだ。しかしサイン目前で飛び込んできたのが、急転直下のニュースだった。マドリーをチャンピオンズ・リーグ3連覇に導いたジネディーヌ・ジダン監督の電撃辞任の一報である。

 
 マネは元フランス代表のレジェンドの下でプレーするのを切望し、マドリー行き最大の理由に挙げていたとされる。にも関わらず意中の指揮官が去ってしまい、態度を硬化させた。交渉の陣頭指揮を執ったのはほかでもない、フロレンティーノ・ペレス会長。クリスチアーノ・ロナウドやガレス・ベイルの退団が現実味を帯びるなか、ハリー・ケイン、ダビド・デ・ヘア、エデン・アザールらとともに、マネは獲得リストの上位に名を連ねてきた。早々にその獲得を発表し、チーム大革新の足掛かりとしたかったところが、思わぬ事態に陥ってしまったのだ。
 
 同誌は「これが交渉の終わりを意味するものではない。マネ側は後任の指揮官が誰になるのかを見極めている」と記し、破談したわけではないと強調。次期監督の有力候補にはマウリシオ・ポチェティーノ(トッテナム・ホットスパー監督)、ヨアヒム・レーブ(ドイツ代表監督)、ユリアン・ナーゲルスマン(ホッフェンハイム)の3人の名が挙がっている。
 
 はたしてセネガルの英雄は活躍の場をマドリードに移すのか。マネを擁する代表チームは金曜日にクロアチアと、週明けに月曜日は韓国と親善試合を戦い、ワールドカップ本番に備える予定だ。
【関連記事】
「点取り屋がいない」「大した相手じゃない」コロンビアのレジェンドがW杯で対戦する日本をバッサリ!
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
「これほど驚愕の11人はいない!」英紙選定の“W杯落選組ベスト11”が豪華すぎる!
「始まってしまえば11人対11人の対決」 サラー、“憧れの人”と対峙する“夢”のCL決勝に不安なし!
マリ代表は「仮想セネガル」となり得るのか? ハリルジャパンに求められる対策は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ