「俺は決めた! ともに2部へ行く」」ハンブルク降格も酒井高徳が“漢気”残留宣言!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月13日

人目をはばからず涙した主将・酒井の決意。

降格決定に大粒の涙を流した酒井。これまでも何度となくハンブルクに貢献してきた主将は、試合後に力強い言葉を放った。 (C) Getty Images

画像を見る

 チーム、そしてサポーターの誰もが悲しみに暮れるなか、キャプテンは確固たる決意を口にした。

 現地時間12日にブンデスリーガ最終節が行なわれ、降格圏の17位に沈んでいたハンブルクは、ホームで9位のボルシアMGと対戦して2-1と勝利。しかし、同時キックオフの試合で、16位のヴォルフスブルクが降格決定済みの最下位ケルンに勝利したことで、ハンブルクはクラブ史上初の2部降格が決まった。

 クラブ創設55年目にして初の降格を目前にした試合終了間際には、一部のサポーターがピッチ内に発煙筒を次々に投げ込んだことで、警官隊や騎馬隊がピッチに入る事態となり、試合は長時間にわたり中断を余儀なくされた。

 しかし、試合終了のホイッスルが鳴った瞬間、現実を受け入れたサポーターたちは、チームへ労いの拍手を送る。それを聞いた選手やスタッフたちの目からは、涙がこぼれていた。
 

 試合後、地元紙『Hamburger morgenpost』は、「初めての降格…」と銘打ち、「戦い、そして勝利したが、全てが失われた。ヴォルフスブルクの勝利を知ってもなお、ハンブルクのサポーターは諦めていなかった。一部のファンは暴動を起こし、価値のない光景を見せたが、試合後の雰囲気は優れていた」と、“不沈”の地元クラブの2部降格をレポートした。

 そして、悲しき降格を味わったチームにおいて、主将を務めた日本代表DFの酒井高徳は、試合後に人目をはばからずに涙を流しながら、同紙に対して次のような決意を口にした。

「俺は決めた。契約延長して、ハンブルクとともに2部へ行く」

 2015年7月にシュツットガルトからハンブルクに加入して以来、主力SBとして活躍し、チームの主将を務めるまでになった酒井だが、現行の契約は今年6月までとなっており、その動向に注目が集まっていた。

 そんな日本代表DFの力強い言葉を伝えた同紙は、「クラブも決断を下さなければならない時だ」とし、続投が濃厚とされるクリスティアン・ティッツ監督の去就も含めて、現地時間5月14日には何らかの発表がされるのではないかと報じている。

 これまでも、幾度となくチームスピリットを体現してきた酒井の漢気溢れる決断に、ハンブルクは応じるのか。近々に発表される延長交渉の続報を待ちたい。
【関連記事】
香川が約3か月ぶりの戦列復帰! ドルトムントは敗戦も首の皮一枚で来季CL出場権を守る
「なんでこんなに気が合うんだ」長友佑都がワールドクラスの大親友と5年ぶりの再会!
【日本代表】「怪我の影響は…」西野監督の眼に東口順昭の“復帰戦”はどう映ったか
「俺がキング」と豪語する堂安律はなぜ、欧州挑戦1年目で“MVP”を獲れたのか
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
【セルジオ越後】“ハリル騒動”の原因を追究しなければ同じ過ちを繰り返すだけだ
「復帰するのが少し恐い」…ネイマールの切実な悩みに“神様”ジーコが送った言葉は?
元・悪童ロマーリオがセレソンの後輩に性行為を勧める! 一体なぜ?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ