決まっていれば赤っ恥! バルサの名手が致命的なミスを帳消しにするスーパーセーブ!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年04月16日

オブラクと激しく争うサモラ賞の行方は…

バレンシア戦で大立ち回りを演じたテア・シュテーゲン(右)。再三のビッグセーブも最終盤のPKは阻止できず……。(C)Getty Images

画像を見る

 バルセロナの正守護神マルク=アンドレ・テア・シュテーゲンが大立ち回りを演じた。
 
 現地時間4月14日のリーガ・エスパニョーラ32節、バレンシア戦だ。15分にフィリッペ・コウチーニョのスルーパスに抜け出したルイス・スアレスが幸先よく先制点を奪い、バルサが優位に試合を進める。テア・シュテーゲンにとって冷や汗ものの場面が訪れたのは、24分だった。
 
 ジェラール・ピケのパスを自陣ゴール手前で受けたドイツ代表GKは、そのままダイレクトで前方へ蹴り出した。しかし誰もそのボールに反応できず、敵にさらわれて瞬く間に大ピンチに陥ってしまう。最後は相手FWロドリゴに至近距離から決定打を撃ち込まれて……ここでミラクルセーブを繰り出すのだ。左手にかろうじて当ててコースを変え、ショットはそのままバーに弾かれて枠外へ。なんとか事なきを得たのである。

 
 もし決まっていれば赤っ恥のシーンだったが、いわば自力で切り抜けたテア・シュテーゲン。無駄な失点をひとつでも避けたいのは、チームの勝利のためだけでなく、個人タイトルの行方にも大きく関わってくるからだ。リーガが定める「サモラ賞」は、シーズンでもっとも失点率の低かった守護神に与えられる由緒あるアワード。自身初の受賞を狙うテア・シュテーゲンは、連覇を目論むヤン・オブラク(アトレティコ・マドリー)と激しいマッチレースを展開中なのだ。
 
 バレンシア戦はCKから加点したバルサが、2-0とリードして終盤戦へ。その87分だった。味方選手がPKを与えてしまい、テア・シュテーゲンはキッカーのダニエル・パレホに対峙する。そのショットを完璧に読み切って一度はボールを抑え込んだかに見えたが、脇の下を抜けて惜しくもゴールインとなり、クリーンシートを逃してしまった。
 
 翌日曜日にオブラクはレバンテ戦で完封勝利を飾り、通算15失点をキープ(1試合平均0.46失点)。テア・シュテーゲンは17失点(同0.53失点)となり、やや差が開いてしまった。
【関連記事】
「なにをやらせても一番だな」バルサ恒例のロンドで“鬼”のメッシがこれまた超絶!
「30万ユーロというバカげた移籍金でやって来た」エイバル乾貴士を全国紙が特集!
【セルジオ越後】なぜ後任が西野監督なのか?理由は謎だし、理解できない
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ