浦和が大槻新体制で3連勝!! 興梠慎三のヘッド2発で清水を撃破!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年04月15日

両ワイドからのクロスボールに頭で合わせる。

菊池(右)からのクロスに合わせた興梠(左)が先制点をゲット。写真:徳原隆元

画像を見る

 J1リーグは4月15日、8節の4試合を開催。埼玉スタジアム2○○2では、浦和レッズ対清水エスパルスの一戦が行なわれ、浦和が2対1で競り勝った。

 試合は序盤からホームの浦和が押し込んだ。23分には、スムーズなパス交換から左サイドへ展開すると、菊池大介の精度の高いクロスに興梠慎三がヘディングシュートでゴールネットを揺らす。浦和が先制した。

 浦和はさらに29分、中盤右サイドでボールを受けたルーキーの橋岡大樹がそのままタッチライン際をドリブル突破。敵陣深くまでえぐった橋岡は、中央に走り込んだ興梠へドンピシャのピンポイントクロスを供給。興梠が頭で逆サイドのネットに流し込み、浦和が2点差とする。前半は浦和が2対0とリードして終了した。

 後半は清水が反撃を開始。55分には左からのクロスをクリスランが頭で落とすと、走り込んだ金子翔太が左足で押し込んだ。金子の今季4得点目で清水が1点差に追い上げる。

 しかし、その後は浦和が清水の猛攻を凌ぎ切り、2対1でタイムアップ。浦和が大槻体制後3連勝を飾った。
【関連記事】
大槻レッズが2連勝!指揮官が「心を動かされた」と語った選手たちの”ある変化”
神戸が渡邉千真の決勝弾で逆転勝ち! 横浜は降格圏の16位に後退
【セルジオ越後】コーチに森保? 表情が冴えない西野新監督はひとりで戦うのが不安なのか
“暗黙の了解”よりも特筆すべき高倉采配! なでしこは大一番でなぜ覚醒できたのか?
なでしこ阪口がラスト5分の真相を明かす! W杯行きを決めた豪州との“暗黙の了解”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ