神戸が渡邉千真の決勝弾で逆転勝ち! 横浜は降格圏の16位に後退

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年04月15日

ポドルスキが欠場も勝負どころで決定力を発揮。

渡邊が古巣の横浜を相手に勝ち越し弾をマーク。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 J1リーグは4月15日、8節の4試合を開催。日産スタジアムでは、横浜F・マリノス対ヴィッセル神戸の一戦が行なわれ、神戸が2対1で勝利を収めた。

 横浜はエースのウーゴ・ヴィエイラがベンチスタート。一方の神戸は、ルーカス・ポドルスキが累積警告で出場停止。古巣との対戦となった渡邊千真がベンチスタートとなった。

 試合は横浜がボールを支配し、神戸がカウンターからチャンスを窺う展開に。前半はともにチャンスを活かしきれずスコアレスで折り返すと、均衡を破ったのは横浜だった。58分、天野純からのパスを受けたオリヴィエ・ブマルが抜け出し、左足でゴールネットを揺らした。ブマルの移籍後初ゴールで横浜が先制する。

 これでリズムに乗るかと思われた横浜だが、神戸はカウンターに活路を見出す。68分、自陣からのフィードに抜け出した大槻周平がクロスを供給すると、ニアに詰めた三田啓貴が決め同点に追いつく。

 神戸はさらに79分、再び大槻からのスルーパスに、途中出場の渡邊が反応。渡邊のシュートは、ブロックに入った中澤佑二に当たり、GK飯倉大樹の頭上を越えてゴールに吸い込まれた。神戸が勝ち越しに成功する。

 結局、試合は2対1でタイムアップ。神戸が逆転勝利を収めた。これで神戸は勝点を11に伸ばした。一方の横浜は勝点8のままで、降格圏の16位に後退した。

【横浜1-2神戸 PHOTO】三田、渡邉のゴールで神戸が逆転勝利!
【関連記事】
【横浜】ポステコ流で躍動!! “超”攻撃的SB山中亮輔に漂うブレイクの気配
【横浜】“偽ボランチ”にもなる守護神・飯倉大樹がエリアの外に飛び出す理由
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
J2最小規模の予算で戦う“相馬ゼルビア”がいまだ今季無敗を継続できるワケ
【セルジオ越後】コーチに森保? 表情が冴えない西野新監督はひとりで戦うのが不安なのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ