U-21日本代表が大学選抜との練習試合でキャンプを締めくくる

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2014年06月11日

前後半でポゼッションの質に大きな差が表われた。

逆転負けを喫したU-21日本代表だが、チームとしてさらなる進化を遂げたい。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 6月9日から大阪府内でトレーニングキャンプを実施しているU-21日本代表候補は、11日のキャンプ最終日に大学選抜との練習試合に臨んだ。
 
 試合は45分×2本が行なわれ、1本目は秋野央樹(柏)の右CKを岩波拓也(神戸)がヘッドで押し込み、1-0で勝利。2本目は、1本目で途中出場した佐藤和樹(名古屋)以外はメンバーを総入れ替えして挑んだが、24分にエリア内で喜田拓也(横浜)がファウルを犯してPKを献上。これを決められてビハインドを背負うと、さらに相手に押し込まれる展開を余儀なくされ、38分には追加点を許して0-2。結局、このままタイムアップを迎え、トータルスコア1-2でU-21日本代表候補が敗れる結果となった。
 
 前半と後半ではポゼッションの質に歴然とした差が表われたU-21は、特に後半はゲームコントロールもままならず、全体的に躍動感がなかった。ボランチで出場した喜田拓也は「2点目を取られて『やらなければ』という感じで、スイッチが入るのが遅すぎた」と反省の弁。
 
 唯一のスコアラーである岩波拓也は「3日しかないキャンプのなかで、いかにアピールできるか」という点では結果を残したものの、「攻撃の形をもっと増やしていきたいし、課題はたくさんある」と満足した様子はない。
 
 手倉森誠監督は「自分たちで招いた結果」と試合を振り返り、「思い通りにいかなかった時にどうするか。そういう時の挽回力がまだまだ必要だと気付かされた」と、発展途上であるチームの現状を語った。
 
取材・文:広島由寛(週刊サッカーダイジェスト)
【関連記事】
遠藤航 次代の日本代表を牽引する男が、リオ五輪へ熱き決意表明
「俺の手に懸かっている」熱血監督の下、リオを目指すU-21日本代表が合宿
リオ五輪予選に向け、U-21日本代表候補が合宿
7月15日にJ1リーグ再開!! 全18チームの現状をレポート
【U-18プレミアリーグ】序盤戦ベストプレーヤー10選|EAST
【U-18プレミアリーグ】序盤戦ベストプレーヤー10選|WEST

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ