【マリ代表】モハメド・マガッスバ監督の前日会見要旨「日本は多様性があり戦術的だ」

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年03月23日

「セネガル代表は我々が対戦した中でベスト」

日本戦の前日会見に臨んだモハメド・マガッスバ監督。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2018年3月22日、マリ代表監督のモハメド・マガッスバ監督が日本戦に向けて意気込みを語った。

「今回の対戦に呼んで頂き、ワールドカップに出場する日本代表と対戦できることを光栄に思う。明日は良い試合をお見せしたい。
 
 マリ代表はアフリカ選手権にもワールドカップにも出場できないが、チームは若手を中心に再建中で、それがモチベーションになっている。若手はアフリカU-17選手権に2度優勝しているが、その世代がとても良く伸びてきている。彼ら若手には才能があり、モチベーションもサッカー哲学もある。次の3~4年は彼らを中心に良いサッカーを展開できると考えている。(予選で同組だった)セネガル代表は良いチームで、才能のある若手が多く、我々が対戦した中でベストチームだと感じた。
 
 日本は多様性があり戦術的だ。我々はそこに気を付けなければならないだろう。怪我で8人を連れて来れられなかったが、マリのサッカーについては、明日見てもらえれば分かることだが、我々の若手は明日のプレーをとても楽しみにしている。
 
 アフリカ勢はワールドカップでも優秀な成績を残せると思う。ヨーロッパでたくさんの選手がプレーしていますから。そこでたくさんの戦術を学んでいる。エジプトやチュニジアは特に素晴らしい選手を抱えている。日本も同じように欧州で活躍している選手がたくさんいます。本大会での活躍を祈っています」

日本代表ベルギー遠征 【トレーニングPHOTO】リエージュでのトレーニングの様子を紹介!
日本代表ベルギー遠征【リエージュにやって来た!PHOTO】日本代表の親善試合取材のためベルギーのリエージュにやって来ました
【関連記事】
「ここで話している以上に何十倍も難しい」。本田の言葉が映し出すハリルジャパンの現在地
【本田圭佑の主張】あれを「20本、30本やったら他のプレーがボロボロになってしまう可能性がある」
【日本代表】当落線上の本田圭佑が持論を展開。「選ばれるためのW杯なら、なんの意味もない」
【日本代表】原口元気がある役割を志願!?「代表には今、セットプレーのキッカーがいない」
【日本代表】「器用貧乏にはなりたくない」。強い決意の酒井高徳が描く理想のSB像は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ