40歳のブッフォンが語る代表続行の理由は? 「一貫性と責任感、そして…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年03月20日

今は亡きチームメイトへの想い。

依然としてユーベの守護神として君臨しているブッフォン。その図抜けたリーダーシップは、アッズーリの若手たちの成長を促すはずだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 イタリア代表のルイジ・ディ・ビアージョ監督は、3月の国際親善試合に向け、ユベントスの守護神ジャンルイジ・ブッフォンを招集。現地時間3月18日、40歳のベテランGKは代表合宿に加わるため、フィレンツェに入った。
 
 昨年11月のワールドカップ(W杯)予選敗退で、栄光の代表キャリアに終止符が打たれたと思われたブッフォンだが、ディ・ビアージョ監督と話し合った末に、当面の間、代表活動を続けることを決断した。
 
 60年ぶりにW杯を逃し、世代交代の必要が叫ばれるイタリアだけに、大ベテランの決断には賛否両論の声がある。そんな中、ブッフォンはなぜアッズーリのユニホームを着続けることを選んだのか。イタリア紙『Sky Sport』でブッフォンは、「僕は大きな責任感を持ち、一貫した人間だからだ」と語っている。
 
「その2つだけで、僕がここにいる理由は説明できるだろう。それに、僕はずっと代表と一緒だった。今回も同じようにみてもらえればと思っている。若手は育っていく。すでに育ってもいる。明日だって彼らの居場所がある」

 
 一方で、ブッフォンは今回の代表招集に応じた理由がもう一つあるとも明かしている。それは、今月4日にこの世を去った盟友のダビデ・アストーリの存在だ。
 
 イタリア紙『La Nazione』は、8日に行なわれたアストーリの葬儀に参列したブッフォンが、マッシミリアーノ・アッレグリ監督と一緒にプライベート機をチャーターし、チャンピオンズ・リーグのトッテナム戦を戦った翌朝にロンドンを出発していたことを報じていた。
 
 そのブッフォンは、「僕がここにいるもう一つの理由はダビデだ。(アストーリのために)この代表招集に応じたかった」と、亡くなったチームメイトへの想いを口にした。
 
 今月23日にアルゼンチン、27日にイングランドと、いずれも列強国と対戦するイタリア。再建を目指すカルチョの国には、アストーリに向けた気持ちのこもった戦いが求められる。
【関連記事】
「娘さんには父親が善良な人間だったことを知っておいてほしい」ブッフォンが急逝のDFを追悼
クリロナが衝撃4ゴールで10戦18発!「驚愕のラッシュだ」と欧州メディアが激賞!
「ごめんよ、先生」サントスの“NEWネイマール”が学校休んで最年少ゴール!
「恥だ」「伝統を汚した」フランス2部で珍事発生! 仲間同士で殴り合ってダブル退場!
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
「偉大なるキングだ!」ウルグアイが誇る名シューターが圧巻ゴール集で再脚光!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ