【川崎】小林悠が語る攻撃停滞の理由「縦パスを入れられない時に焦って無理やり…」

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年02月13日

「もっと余裕を持ってやるべき」

最後までゴールを奪えなかった小林。チームはACL初戦で痛い黒星を喫した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[ACLグループステージ1節]川崎0-1上海上港/2月13日/等々力
 
 ACLグループステージの初戦で上海上港と対戦した川崎は、23分に奪われた1点を最後まで返せずにホームで痛い黒星を喫した。
 
 ただエースの小林悠は「全員が球際で身体を張れていましたし、僕はポジティブに捉えています」と試合を振り返る。
 
 3日前のC大阪とのゼロックス・スーパーカップには2-3で敗れ、公式戦2連敗となったが、「ゼロックスよりは良かったですし、最後のところでシュートミスがありましたが、後半は点を取れそうな雰囲気がありました。悔しいですが、前向きに捉えたいです」と続ける。
 
 では、12対8とシュート数では上回ったものの、なぜ最後までゴールを奪えなかったのか。その要因については次のように語る。
 
「ボールを回してて、なかなか縦パスを入れられない時に、自分たちで焦れて無理やりパスを入れて奪われてカウンターを食らってしまった。ただそこはボールを持っているのは自分たちですし、焦らずにやることが大事だと思います。急いでしまうと狙われてしまう。もう少しタイミングを見た方が良い」
 
 今はチームに余裕がない点が問題だと話す。
 
「もっと余裕を持ってやるべきだと思います。個々の余裕というか、焦れずに回して隙を見てパスを入れるというか。そういうところを意識してやっていきたい」
 
 次戦は2月20日にアウェーで蔚山現代と対戦するが、今度こそ自慢の攻撃陣は機能するのか。「良くなっている手応えは感じています」との小林の言葉を信じて待ちたい。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)                                                         
【ACL 川崎 0-1 上海上港 PHOTO】川崎、1点が遠く… ACL初戦を落とす

 
【関連記事】
【ACL採点&寸評】川崎 0-1 上海上港|1点が遠く…。攻撃陣は総じて及第点以下に
ACL敗戦に小林悠が反省の弁…それでも手応えを感じた”ある部分”
川崎がACLで痛恨の黒星発進…フッキら擁する上海上港からゴールを奪えず0-1
柏がアウェーで韓国王者に逆転負け!! 全北現代にACL7戦目で初めての敗北…
【川崎】家長昭博が敗因を指摘「すぐに奪い返せるのがウチの良さだが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ