• トップ
  • ニュース一覧
  • ヴェンゲル監督、自身の判断ミスを認める「サンチェスをもっと早くカット(放出)すべきだった…」

ヴェンゲル監督、自身の判断ミスを認める「サンチェスをもっと早くカット(放出)すべきだった…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年02月11日

オーバメヤンには「アンリを良きお手本に」。

サンチェス(右)を冬まで残した自身の判断を、悔いるようなコメントを残したヴェンゲル監督(左)。(C)Getty Images

画像を見る

 冬の移籍市場でアレクシス・サンチェスを手放したアーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督は、昨夏の時点で同選手を放出すべきだったと、自身の判断ミスを認めるようなコメントを残している。

 アーセナルは夏の移籍マーケットの最終日、マンチェスター・シティにサンチェスを移籍させることで一度は合意した。だが、代役として狙っていたモナコのトマ・ルマールの獲得に失敗したことを理由に、ヴェンゲル監督はサンチェスの移籍に待ったをかけ、チームに残留させた。

 決まりかけていたシティへの移籍を土壇場で白紙に戻されたサンチェスは、モチベーションが著しく低下。アーセナルはチーム内の不和も取り沙汰された。そして結局、サンチェスは冬の移籍マーケットでマンチェスター・ユナイテッドに新天地を求めている。

『ESPN』によると、ヴェンゲルは『BT Sport』で「サンチェスやメスト・エジルの件で不安定なことが多かった」と振り返った。

「いまとなってみると、たとえ代役を確保できなかったとしても、我々はもっと早くに(サンチェスを)カットすべきだったのかもしれない」

 そうミスを認めたうえでヴェンゲルは、「サンチェス自身、平均的なプレーではファンからやる気が感じられない、献身的ではないと疑問視されてしまう非常に難しい状況にあった。実際は違っていてもだ」と、サンチェスがこの半年間、一度もプロ意識を欠くことはなかったと強調した。

「わたしが彼の献身を疑ったことはない。ただ、難しい状況にあったのは間違いない」

 ヘンリク・ムヒタリアンとのトレードでサンチェスを放出したアーセナルは、ドルトムントからピエール=エメリク・オーバメヤンを獲得。一部では、クラブレコードの移籍金5600万ポンド(約86億円)で加わったこのガボン代表FWを、英雄ティエリ・アンリと比較する声も上がっている。

 これについてヴェンゲルは、「アンリはアーセナル史上最高のプレーヤーであり、そんな選手との比較は時期尚早」としながらも、「彼にとって(アンリが)良いお手本なのは確かだろう」と期待を寄せている。

 オーバメヤンはデビュー戦(エバートン戦)でさっそくゴールを奪い、ファンを喜ばせているが、サンチェスに代わる新たなエースは、クラブの伝説的なプレーヤーと肩を並べるような存在になれるのだろうか。
【関連記事】
オーバメヤンがアーセナル移籍の理由を告白「僕は狂ったガキ」「本当は昨夏に出たかった」
アーセナル移籍のムヒタリアンが渦中の元同僚を勧誘して炎上騒ぎに…「Yo ピエール、お前も来たいだろう?」
サンチェス獲得は大正解! SNSの『いいね!』がネイマールのパリSG移籍時を大幅に上回る
マンU電撃トレードのサンチェスをプロレスラーが酷評「高いだけのアスパラガス野郎」
オーバメヤンに満足のヴェンゲル監督「ずっと前から一緒だったみたい」「リーズナブルだった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ