【札幌】ミシャ戦術は着実に浸透中! 浦和相手に5失点も「良い方向に進んでいる」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年01月28日

現段階ではリスクを恐れずトライすることを求める。

言葉を交わすペトロヴィッチ監督と阿部。昨季までの戦友が、今季は対戦相手としてぶつかり合う。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今季からペトロヴィッチ監督が指揮を執る札幌は、沖縄・金武町キャンプ第2クール最終日の27日、金武町フットボールセンターで浦和と45分×4本で練習試合を行ない、トータル0-5で敗れた。システムはミシャの基本システムとなる3-4-2-1で、GKに菅野孝憲、3バックは左から福森晃斗、キム・ミンテ、進藤亮佑、中盤は右サイドから白井康介、深井一希、駒井善成、菅大輝、2シャドーには三好康児と宮吉拓実、ワントップには内村圭宏が入った。
 
 新戦力が5人入り、9人が25歳以下というフレッシュなメンバーでスタートした一戦。浦和相手にもポゼッションサッカーを試み、リスクを負って攻撃を仕掛けるミシャスタイルに果敢にトライし続けた。指揮官の唯一の教え子でもある駒井を中心にワンタッチでの連係やサイドチェンジを織り交ぜた攻撃を仕掛け、サイドを突破口としながらクロスからゴールに迫ったが、39分にミスを突かれカウンターから失点。それでも駒井が「チャレンジしてミスでの失点だから」と言うように、現段階ではリスクを恐れずトライすることをペトロヴィッチ監督に求められている。
 
 小野やジェイが入った後半も昨季の札幌には見られなかった連係やスルーパスからの崩しで何度も決定機を作った。2試合目も含め全体的に大まかなミシャスタイルは体現できつつあり、ペトロヴィッチ監督は「まだ2週間経っていない状況だが、戦術の浸透度は高まっている。今日の2試合でチームが良い方向に進んでいると感じた」と、5失点にも表情は明るかった。
【関連記事】
札幌でもミシャ節は健在!「特に気になった選手は?」との質問に対する答が…
浦和が破壊力を誇示!! 18歳・荻原拓也は森保監督の前でハットの鮮烈アピール!
衝撃の2発だけじゃない! 驚異の16歳・久保建英が見せた圧巻の成長ぶり
「天才の閃き」「強烈なショット!」久保建英の2発にジャカルタの地元メディアも熱狂!
【鹿島】敵将も「まだ全然…」と指摘 “新10番”金崎夢生の本領発揮は「これから」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ