「なんであいつなんや…」柏木陽介が武藤雄樹に強烈なジェラシーを抱いたワケ

カテゴリ:Jリーグ

佐藤亮太

2018年01月17日

幼い頃からプロレスファンだった柏木にとって納得できなかったこと。

1月13日に必勝祈願で始動したチームは現在、沖縄キャンプへ。柏木も新シーズンへ向けて精力的にトレーニングに励む。

画像を見る

 取材をしていると、時として、選手の意外な一面が見えるもの。それは浦和レッズのMF柏木陽介も例外ではない。
 
 遡ること、2015年6月。浦和レッズがファーストステージを制覇した直後のことだった。
 
「なんでなんや。なんで武藤なんや……」
 柏木がそうつぶやいた。柏木の言う武藤とは当時、浦和レッズ加入1年目のFW武藤雄樹だ。
 
 この言葉からは武藤への嫉妬が感じられた。柏木はなぜジェラシーを抱いたのか。
 
 15年6月26日。柏木は日刊スポーツの紙面に『武藤LOVE武藤』『浦和無敗Vであのポーズ使用公認に』の見出しを見つけた。
 
 ここで少々、説明が必要だ。
 まず“武藤LOVE武藤”の武藤とは浦和レッズの武藤雄樹。
そして、もうひとりの武藤が日本、アメリカで多くのベルトを巻いたプロレスラーの武藤敬司を指している。
 
“あのポーズ”とは、武藤敬司の決めポーズである「プロレスLOVE」。記事内の説明を引用すれば、
「親指、薬指、中指をくっつけ、人さし指と小指を立てた両手を、口の前で合わせた後に広げる。主にリングに片ひざをついて決める」
 これが正調「プロレスLOVE」ポーズだ。
 
 つまり、プロレスラーの武藤が、同じ苗字である浦和・武藤に「プロレスLOVE」ポーズのゴールパフォーマンスでの使用を認めたという内容だ。
 
 しかし、幼い頃からプロレスをよく見ていた柏木にとって、武藤敬司はいまでも「天才」と評してやまない大ファンだ。長年のファンである自分をさしおいて、プロレスを詳しくないであろう武藤雄樹が憧れの人から、あの決めポーズの公認を受けることに納得できなかった。
 
 その気持ちが「なんで武藤なんや」の言葉となった。
 
 ちなみにその後、柏木は浦和・武藤を通じて、ようやくご本人と対面することができたそうだ。
 
 少年時代の柏木はプロレス観戦にも足を運び、地元・兵庫で行なわれた新日本プロレスの興行を見に行った際、選手が入場する花道に長州力を見つけた。柏木少年は長州の身体を触ろうと花道に近づいたが、付き人に手をピシャリと叩かれ、触ることができず、悔しい思いをしたそうだ。
 
 そして、プロレスファンなら、誰もが聞かれる質問を柏木にぶつけてみる。
 プロレス最強は誰なのか――。
 
 猪木か。長州か。あるいは武藤か。それとも前田か高田か……。すると柏木はほぼ迷わず「藤波辰爾」と意外な答え。藤波辰爾の名前を出すあたりは、なかなか玄人好みの渋い選択だ。
 
 6メートル四方のリングで、己の身ひとつで観客を沸かせるプロレスに魅せられた柏木陽介は、たったひとつのボールで数万人の観客を歓喜の渦に巻き込む。
 
取材・文●佐藤亮太(レッズプレス!!)
【関連記事】
「プラチナ世代って騒がれたけど…」小島秀仁が振り返る浦和時代の後悔と愛媛での日々
柏木、長澤のポジションを奪って日本代表になる!――山田直輝、浦和復帰の真相
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【浦和】4年ぶり復帰の山田直輝が激白!!「戻れないと諦めかけた時もあったが…」
【ルーキー勢力図】今季の新人・出身チームランキングを発表!最もJに送り込んだのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ