「レベルは高かった…」甲府加入の小塚和季が独2部の練習参加で痛感した彼我の違い

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2018年01月15日

5日間の練習参加。

甲府に加入した小塚(中央)。同じく新加入の金園(左)と荒木(右)。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

「ヴァンフォーレ甲府の得点のすべてに絡むようなパスを出したい」
 
 1月14日、ヴァンフォーレ甲府の新体制発表会見で新戦力の小塚和季はこう言い放った。
 
 新潟から加入した小塚は昨季、レンタル移籍で所属した山口で39試合に出場し、8ゴール・6アシストを記録。本人も「苦しいシーズンだった」と言うチームは20位に沈んだが、そのなかでもオフェンス面でハイパフォーマンスを披露した。
 
 そんな特大のポテンシャルを持つ23歳は12月、宇佐美貴史が在籍するドイツのデュッセルドルフに練習参加。その時のことを振り返ってもらった。
 
「12月1日から12日まで行って、ドイツで5日間の練習をした。プレースピードや体格の違いはあり、レベルは高かった。でも、自分のなかで通用する部分もあったし、海外でやるのはすごく良いなと思った。もちろん、通用しない部分も多く、ドイツでやれるチャンスはなかった」
 
 練習とはいえ、海外の選手とプレーするのは貴重だ。その経験を甲府にも活かしたいと言う。
 
「日本では甲府が呼んでくれた。甲府は去年まで5バックでカウンターのイメージがあったが、今年は甲府がボールを長く保持して攻撃するスタイルになると思う。そこに魅力を感じた。だから、(ドイツの経験を)甲府の練習から出していって、チームのレベルアップにつなげたい」
 
 期待大の若武者は、ポゼッションを標榜する吉田達磨監督のもとで「成長できると思う」と、飛躍へのイメージは描けている。主戦場はトップ下かボランチ。「決定的なチャンスを作る」と意気込む小塚のプレーに注目したい。
 
取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【甲府|新体制】「魅力的なヴァンフォーレ」を宣言!”新10番”に決まったのは…
瀬川祐輔にとって柏移籍は「奇跡」だが、無名の高校時代も実力はスゴかった
【大宮│新体制】J1復帰は至上命題。来季以降も“戦えるチーム”へ土台を作るシーズンに
Jリーグの開幕カードが決定!王者・川崎は名波監督率いる磐田と対戦
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ