井手口の加入が決まったリーズってどんなクラブ? ライバルは19歳の俊英!?

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年01月05日

黄金期から停滞期を迎えて現在は…?

下部組織時代からプレーしてきたG大阪を離れ、欧州挑戦を決意した井手口。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

かつては英国サッカー界の盟主としてカントナ(左)らスーパースターがプレーしていたリーズ。しかし、現在は……。 (C) Getty Images

画像を見る

 1月4日、ガンバ大阪が、日本代表MF井手口陽介のリーズ・ユナイテッド移籍、ならびにスペイン2部のクルトゥラル・レオネサへのレンタル移籍を発表した。
 
「できるだけ早く行きたい」と海外移籍への想いを募らせていた井手口だけに、新天地での活躍は大いに期待されるところだ。そんな“浪速の銀狼”が、半年後に正式に加わることになるリーズとは一体、どんなクラブなのか。
 
 リーズの歴史は古く、誕生は1904年にまで遡る。当初、「リーズ・シティ」としてイングランド北部のヨークシャーで産声を上げたクラブは、第一次世界大戦中の1919年に選手たちへの違法な給与支払いが発覚し、強制解散を余儀なくされたが、その後、クラブを引き継ぐ形で現在の「リーズ・ユナイテッド」が発足した。
 
 そんなリーズは、今でこそ2部の中位に甘んじるクラブだが、これまでに3度の1部リーグ制覇の実績を持ち、黄金期を謳歌してきた古豪でもある。
 
 最初の黄金期は、1960年代から70年代にかけて訪れた。名将ドン・レヴィーの指揮下で、ビリー・ブレムナーやノーマン・ハンターなど、のちにクラブのレジェンドとなる選手たちが躍動し、2度の国内リーグ制覇(68-69、73-74)、さらにはFAカップ優勝(71-72)、リーグカップ優勝(78-79)と英国内のタイトルを総なめにした。
 
 その後、80年代は停滞期を迎えるも、90年代には再び勢いを盛り返す。ゴードン・ストラカンやエリック・カントナなど魅力的な攻撃陣がリーグを席巻し、現行のプレミアリーグの前身であるファーストディビジョンの最後の王者となった。
 
 そんな北の雄は、1990年代後半から2000年初頭にかけても隆盛を誇った。ハリー・キューウェルやリオ・ファーディナンドなど当時の俊英たちを揃えた「ヤング・リーズ」は、プレミアリーグでも優勝争いを演じ、2000-01シーズンのチャンピオンズ・リーグでベスト4に進出するなど大躍進を遂げた。
 
 しかし、栄光は長くは続かない。大型補強のツケが回り財政難に陥ったリーズは、主力選手の売却を余儀なくされ、2002-03シーズンに15位、03-04シーズンに19位と低迷し、ついに2部に降格。さらに06-07シーズンには2部でも最下位となり、3部への転落を余儀なくされた。
 
 その後もクラブは財政的な問題を抱え続け、2014年にはクラブを買収したイタリア人実業家のマッシモ・チェリーノがオーナーとなるも、前オーナーグループの役員報酬の未払いなど、金銭問題が明るみになり、一時は選手への給料の支払いが遅れるほど困窮した。
 
 そして現在、2部に属しているリーズは、アンドレア・ラドリツァーニ会長の下で再起を図っている。
 
 2017年1月にチェリーノから株式を買い取り、単独オーナーとなったラドリツァーニは、元日本代表MFの藤田俊哉を今シーズンからアジア地域のヘッド・オブ・フットボール・デヴェロップメントという役職につけ、世界的な視野でクラブに変革をもたらそうとしている。井手口は、その強化路線の一端を担う形での加入といえるだろう。
【関連記事】
今季3得点目! 堂安律がオランダで乗り越えた壁【前編】「ガンバでの毎日が緩く感じるくらい…」
コウチーニョ、バルサ移籍の準備は万端? 現地紙は「唯一足りないのはリバプールとの合意だけ」と報道
【磐田】名古屋の田口泰士が完全移籍で加入! 「このクラブのために、全力を尽くします」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
6月でエイバルとの契約が満了を迎える乾貴士。残留を決めた場合はクラブ史上初の――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ