【日本代表】「キャプテンとして未熟だった」昌子源が悔しさを滲ませつつ反省点に言及

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2017年12月16日

「相手の得意な形でやられてしまったので、反省すべき点が多い」

チームは準優勝に終わる。キャプテンとしてチームを牽引した昌子は、カップを掲げることができなかった。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[E-1選手権]日本代表 1-4韓国代表/12月16日/味の素スタジアム  
 
 宿敵・韓国との一戦で1-4と惨敗を喫した日本代表。試合後、キャプテンを務めた昌子源がフラッシュインタビューに応じた。
 
「良い時間に先制できて、僕らの勢いを見せることができたとは思う。ただ、 “全員がプレーするのを怖がっている”と監督から指摘を受けたし、そういう風に捉えられても仕方のないプレーだった。僕自身、相手の得意な形でやられてしまったので、反省すべき点が多い」
 
 悔しさを滲ませた背番号3は、続けてライバルのパフォーマンスを称えつつ、自身の未熟さを率直に吐露した。
 
「攻守の切り替えは韓国のほうが早かったし、攻撃を組み立てようとしても、中央を閉じられてしまっていたので、隙を作らせてもらえなかった。北朝鮮、中国、韓国と対戦したのは初めてだったし、アジアのレベルを肌で感じることできた。ただ、3試合を通してキャプテンを任せてもらったが、未熟だったと感じている」
 
 全3試合で5失点という数字は、DFとして褒められるものではない。中国戦でスーパーミドルを沈めてみせたとはいえ、大会を通して盤石のプレーを披露できたかといえば、疑問符がつく。主将の重責をまっとうした充実感よりも、悔しさのほうが大きいだろう。

 ただ、貴重な経験を積んだのは紛れもない事実。この経験を今後のプレーに活かし、定位置確保の足掛かりにしたいところだ。

【日本代表PHOTO】E-1選手権・第3戦の韓国戦。4失点の惨敗で優勝ならず… 
【関連記事】
【日本1-4韓国|採点&寸評】GK中村は韓国の波に呑み込まれ、キャプテンの昌子も乱調。攻撃陣も噛み合わず、耐え難い逆転負け
「日本はまるで怖さがない」「攻守両面で圧倒!」韓国メディアがハリルジャパンをバッサリ!
日本惨敗、日韓戦で38年ぶりの4失点! 開始早々の小林悠の先制弾も虚しく…
日本、韓国戦の前半だけで3失点…長身FWに苦しみ、元神戸MFの超絶FKにも反応できず
「なぜそうなったのかわからない」ハリル監督が嘆いた謎の停滞感

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ