• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】神戸 1-2 広島|MOMは残留圏浮上へ攻守に躍動したボランチ! 逆転弾のパトリックも高評価

【J1採点&寸評】神戸 1-2 広島|MOMは残留圏浮上へ攻守に躍動したボランチ! 逆転弾のパトリックも高評価

カテゴリ:Jリーグ

白井邦彦

2017年11月19日

神戸――2失点も守備面は概ね機能していたが…。

【警告】神戸=三原(38分)、ポドルスキ(45分) 広島=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】稲垣 祥(広島)

画像を見る

J1リーグ32節]神戸 - 広島/1118日/神戸ユ
 
【チーム採点・寸評】
神戸 6
渡邉の同点ゴールは見事だった。だが、他にも何度か決定機があっただけに悔しい敗戦。2点目が遠かった。

【神戸|採点・寸評】
GK
30 徳重健太 6
59分の柴崎のフリーシュートや81分のフェリペの決定機を阻止。ファインセーブも多かっただけに2失点が悔やまれる。
 
DF
34 藤谷 壮 6
28分にポドルスキからのサイドチェンジを胸トラップで収め、小川に決定的なクロスを供給。随所に好プレーが光った。
 
5 岩波拓也 6
前線からのプレスがハマらず、その皺寄せを食らった印象。その中でよくファイトしたが、2失点目はパトリックを見失った。
 
3 渡部博文 6.5
A・ロペスとの駆引きで主導権を握り続けた。だが、パトリックの投入でロペスがひとつ下がると、マークを外されるシーンが生まれた。
 
24 三原雅俊 6.5(82分OUT)
絶妙なスルーパスで渡邊の同点ゴールをアシスト。守備でもフェリペや柏などのサイドアタックにうまく対応した。
 
MF
16 高橋秀人 6
守備で相手ボランチの青山と稲垣を掴み切れない時間帯もあったが、80分過ぎには小川やポドルスキに決定的なパスも。
 
14 藤田直之 5.5
水を運ぶ役としてパスを供給したが、全体的に青山に抑えられた印象。1失点目は稲垣の攻め上がりに対応が遅れてしまった。
 
13 小川慶治朗 6(82分OUT)
守備をしながら、攻撃では相手DF裏のスペースを狙い続けたが実らず。28分の藤谷からの絶妙クロスは決めたかった。
 
19 渡邉千真  6.5
広島に先制点を許し、試合が傾きかけていた中での同点ゴールは高評価。だが、86分の決定機を決めきれなかったのは痛かった。
 
【関連記事】
新潟降格、大宮も絶望的… 残留争いは清水、広島、甲府のデッドヒートに!
Jで現役続行を希望!“語らない男”ミキッチは広島での9年で何をもたらしたのか?
【大宮】石井監督就任もカンフル剤にならず… 脆さばかりが表出する最悪の敗戦に
【J1採点&寸評】新潟1-0甲府|執念の連勝も…遂にJ2降格が決定。ホニの突破が相手の脅威に
【J1採点&寸評】清水0-2札幌|2ゴールのジェイは起点としても貢献!清水は良いところなく…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ