【日本代表】エース大迫勇也が示した決意。押し込まれたら「僕が頑張る」

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年11月10日

目に見える結果を、チームを勝利に近づけるような活躍を――。

守備のタスクが多くなりそうだが、FWとしての最大の仕事、ゴールは「もちろん、狙っている」。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 相手がブラジルであれば、「守備の時間が長くなる」のは当然だろう。我慢を強いられることになりそうだが、「ただ引くだけでは、勝つ確率もない」と言うのは大迫勇也だ。
 

「しっかり取りに行けるように」と、積極的なディフェンスも見せるつもりでいる。その際、最前線の大迫の動きが合図となり、後ろの選手たちがそれに続く。連動したグループ戦術で相手をハメることができれば、ペースを掴めるかもしれない。
 
 もっとも、守備面でのタスクと同時に、FWとして決定的な仕事にも期待がかかる。大迫は「もちろん、狙っている。点を取るチャンスは絶対に来ると思うので」と、ストライカーとしてのプライドを滲ませる。
 
 いかに攻撃を繰り出すか。大迫のイメージはこうだ。
 
「シンプルな攻撃になると思う。相手には守備能力の高い選手も多いから、時間をかけて攻めれば厳しいというのは、みんなと話している。効率良く、なるべくゴールに向かって速く、という形はみんなの頭の中にあると思う」
 
 押し込まれれば、チーム全体のラインが下がり、CFの大迫が孤立するケースもある。そうなった時には、「僕が頑張る」とその言葉に力を込める。
 
「ポジショニングだったり、受けるタイミングだったりを、相手との駆け引きのなかで、うまくやっていきたい」
 
 攻守両面で多忙を極めそうなブラジル戦で、不動のエースは目に見える結果を、チームを勝利に近づけるような活躍を示せるか。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【欧州遠征PHOTO】ネイマールの貫禄に圧倒!日本、ブラジル代表共に会見と練習の様子をお届け!
【関連記事】
【ブラジル戦プレビュー】初招集の長澤が先発か。CB吉田の相棒は昌子ではなく…
“セレソン”と対戦経験ありの遠藤航はネイマール、G・ジェズス、パウリーニョをこう見る
「日本はカウンターが速くて厄介だ」映像をチェックしたウィリアンのジャパン評
【日本代表】興梠慎三が考える“何もできずに”終わらないための対策
「政治家にプレッシャーをかけた」ハリルが"地元"での思い出を邂逅

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ