• トップ
  • ニュース一覧
  • 【W杯欧州予選プレーオフ展望】監督交代に揺れるクロアチア。ギリシャにも付け入る隙はある

【W杯欧州予選プレーオフ展望】監督交代に揺れるクロアチア。ギリシャにも付け入る隙はある

カテゴリ:国際大会

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年11月08日

4年前のプレーオフ突破の経験者が揃う。

故障者/クロアチア=コバチッチ(MF)、バデリ(MF)  ギリシャ=マンタロス(MF)、ドニス(FW)
出場停止/クロアチア=なし ギリシャ=なし

画像を見る

クロアチアの心臓はこのモドリッチ(左)。ギリシャはミトログル(右)にどれだけいい形でボールを渡せるか。(C)Getty Images

画像を見る

ロシア・ワールドカップ欧州予選プレーオフ(第1レグ)
11月9日(木)/マクシミール
クロアチア×ギリシャ
 
 【注目ポイント】
●タレント豊富なクロアチアの「個」
●堅守を誇るギリシャの「組織」

 
【試合展望】
 個の力では、司令塔ルカ・モドリッチを筆頭に、MFイバン・ラキティッチ、サイドアタッカーのイバン・ペリシッチ、CFマリオ・マンジュキッチなど、多士済々の実力者を擁すクロアチアに一日の長がある。
 
 しかし、今予選ではそのタレント力を活かせず、アイスランドの後塵を拝した。最終節を前にアンテ・チャチッチ監督が解任されるなど、お世辞にもチーム状態がよいとは言い難い。
 
 中盤のミラン・バデリとマテオ・コバチッチを怪我で招集できなかったのも気掛かりだ。代表ではトップ下でのプレーが多いラキティッチを、1列下げざるをえなくなるだろう。
 
 一方のギリシャは予選10試合で6失点と代名詞の堅守が健在。コスタス・マノラスとソクラティス・パパスタソプーロスのCBペアを軸に辛抱強く守り、カウンターに勝機を見出すのが基本的な戦い方だ。
 
 主砲コンスタンティノス・ミトログルが、チャンスを確実にゴールに結びつけられるか――。そこがポイントとなる。
 
 不動の右サイドハーフだったペトロス・マンタロスが故障で間に合わず、右SBのヴァシリス・トロシディスが病み上がりの右サイドは不安を残す。とはいえ、主力の多くが4年前のプレーオフ突破を経験しているのは大きなアドバンテージで、虎視眈々と番狂わせを狙っている。
 
 いずれも日本代表が本大会で対戦した経験のある両チーム。ロシア行きの切符を掴むのは、はたしてどちらか。
 
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「得点王にオレはなる!」 リーガでわずか1得点のC・ロナウドがチームメートと賭け
モイーズ招聘にウェストハム・ファンは非難轟轟! 「野心はどこへ?」「降格のお知らせ」…
去り行くピルロへのメッセージ集――06年栄光のメンバー、ライバル、現役選手 etc.
イタリアは15大会連続W杯出場を果たせるか!? 「必ずロシアに行く」と息巻く指揮官にOBたちは…
香川の10番は乾、本田の4番は…欧州遠征に挑むハリルジャパンが背番号を発表!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ