【FC東京】久保建英と平川怜がプロ契約。久保ばかりが注目されがちだが…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年11月01日

本日記者会見も。

FC東京とプロ契約をすることになった平川(左)と久保(右)。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 2017年11月1日、FC東京U-18の久保建英と平川怜が新加入することが決まった。クラブの発表によれば、前者のアピールポイントは「突出したボールコントロールやテクニックを持ち、判断力に優れたゴールハンター。貪欲な姿勢でさらなる成長を目指す」というもので、後者のそれは「正確な技術をベースに、巧みなパスセンスと高い戦術理解度でゲームをコントロールするMF」となっている。

 久保ばかりが注目されるが、MFの平川も同世代では屈指の実力者。中盤での落ち着いたゲームメイクをJ1の舞台で見たいものだ。

 なお、本日11月1日に、報道各社を対象に「平川怜選手、久保建英選手記者会見」が行なわれる。
 

【久保 建英(くぼ・たけふさ)選手プロフィール】
背番号:41
ポジション:MF
生年月日:2001年6月4日
出身:神奈川県
身長/体重:170cm/63kg
血液型:A型

<主なタイトル>第30回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 準優勝

第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 優勝 ※得点王
2016Jユースカップ第24回Jリーグユース選手権大会 優勝
第41回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)関東大会 優勝
第41回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 優勝
 
代表歴:2015年U-15日本代表
2016年U-16日本代表、U-17日本代表、U-19日本代表
2017年U-17日本代表(FIFA U-17ワールドカップインド2017)、U-20日本代表(FIFA U-20ワールドカップ韓国2017出場)
 
出場記録 :(2017年11月1日現在)
2017年
【FC東京U-23】J1リーグ戦0試合出場0得点/カップ戦2試合出場0得点/J3リーグ戦17試合出場1得点
<通算>
J3リーグ戦20試合出場1得点
カップ戦2試合出場0得点

 

【平川 怜(ひらかわ・れい)選手プロフィール】
背番号:40
ポジション:MF
生年月日:2000年4月20日
出身:東京都調布市
身長/体重:175cm/67kg
血液型:A型
<主なタイトル>第30回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 準優勝

第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 優勝
2016Jユースカップ第24回Jリーグユース選手権大会 優勝
第41回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)関東大会 優勝
第41回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 優勝
 
代表歴:
2015年 U-15日本代表
2016年 U-16日本代表
2017年 U-17日本代表(FIFA U-17ワールドカップインド2017出場)
 

出場記録 :(2017年11月1日現在)
2017年
【FC東京U-23】J3リーグ戦14試合出場0得点
<通算>
J3リーグ戦16試合出場0得点

【関連記事】
【ブラジル戦のスタメン予想】倉田、長澤の先発も? ただ、最大の見どころは人選よりも…
【FC東京】大久保嘉人は今季J1でアシスト0。シャドー起用はベストな選択肢なのか?
【日本代表への提言】迫る欧州遠征。今こそ本田圭佑の“あの言葉”を思い出すべきだ
【J1採点&寸評】FC東京0-0清水|MOMは守備がスーパーだったあのベテラン。途中交代の大久保はここまでアシストが…
【日本代表|ポジション別序列】香川不在のトップ下。スタメン最有力はあの選手|MF&FW編

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ