ロシアW杯の賞金総額はおよそ450億円! 日本協会はすでに11億円をゲット!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月28日

大会を重ねるごとに肥大化する世界最大の祭典。

W杯出場を決めた日本。JFAにはFIFAから準備金と賞金が支払われる。グループリーグで敗退しても総額10億7000万円が得る計算だ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 10月27日にインド・コルカタで開催されたFIFA(国際サッカー連盟)理事会で、来夏のロシア・ワールドカップにおける賞金総額が承認された。
 
 今大会の総額は4億ドル(約452億円)で、4年前のブラジル大会より4200万ドルの増額、8年前の南アフリカ大会とほぼ同額となった。優勝賞金は前回より300万ドル増の3800万ドル(約43億円)で、グループリーグで敗退しても800万ドル(約9億円)が付与される。
 
 さらに出場32か国には、準備金として150万ドル(約1億7000万円)が支給されるため、本大会出場を決めた時点で、950万ドル(役10億7000万円)をゲットする計算だ。
 
 大会を重ねるごとに肥大化する世界最大の祭典。FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長はさらなる増益を見込み、2026年カタール大会では出場枠が現行の32から48に拡大される。
 
 なお同理事会では、各大陸協会が継続を憂慮するコンフェデレーションカップについても話し合われ、今後の審議によっては廃止される可能性が出てきた。
【関連記事】
「香川真司はなぜ日本代表だとパッとしないのか?」の質問にハリルの見解は…
【セルジオ越後】厳しい内容の2連戦。マッチメイクは「ミス」ではなかったね
【釜本邦茂】NZ戦に続き…やっぱりシュートが下手! ハイチ戦は前半で5点取らなければ
「日本行きは馬鹿げている」ハイチ代表FWが来日辞退! 一体なぜ?
FIFAがついに認めた! 懐かしの「トヨタカップ」が晴れて公式の「世界一決定戦」に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ