【J1展望】磐田×横浜|堅守が自慢の両者。サイドの攻防が試合のカギを握る

カテゴリ:カテゴリ

Jリーグ

2017年10月28日

磐田――キックオフからアグレッシブに戦いたい。

故障者/磐田=山本、小川航、荒木、山田 横浜=金井、齋藤、H・ヴィエイラ、マルティノス
出場停止/磐田=高橋 横浜=なし

画像を見る

J1リーグ31節
ジュビロ磐田―横浜F・マリノス
10月29日(日)/15:00/エコパ
 
ジュビロ磐田
今季成績(30節終了時):6位 勝点51 14勝9分7敗 46得点・28失点
 
【最新チーム事情】
●25日の天皇杯準々決勝では、スタメン起用の上田と上原が好プレー。
●同試合で先発した山田が開始5分に負傷交代。今節は欠場する。
●ゲームキャプテンは中村俊が務めそう。
 
【担当記者の視点】
 横浜と対戦した25日の天皇杯準々決勝では、オウンゴールに泣き惜敗。ただ、アグレッシブなプレスと球際の強さを見せて、終始押し気味に試合を進めた。ここ数試合、キックオフから相手に主導権を握られることが課題となっていたが、天皇杯で払拭できた印象だ。
 
 名波監督も「どうやれば主導権を握れるか、選手たちはなんとなくヒントを得た。中3日での再戦もモチベーション的にはプラス」とポジティブに語っている。システムは、4バックが採用される模様。4日前の悔しさを力に変え、リベンジを期す。
【関連記事】
【天皇杯】横浜、磐田ともに堅守が光った一戦は、粘り強く戦ったトリコロールに軍配
【磐田】勢いに呑まれた新潟戦の教訓を胸に。名波監督が語った明らかな“変化”
【横浜】「さすがにオウンゴールかなと」またも決勝点に絡んだ遠藤渓太の充実ぶり
「思い出が詰まった」“三ツ沢”のピッチに立った中村俊輔の感想は?
中村俊輔の“無回転FK”を止めた飯倉大樹の駆け引きの妙

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ