宇佐美がG大阪を退任する長谷川監督に伝えたいこと。「どんな形でも、もう一度…」

カテゴリ:海外日本人

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2017年10月14日

厳しさのなかに優しさ――。J1昇格、3冠、天皇杯連覇をともに達成。

1部昇格に向けて好スタートを切ったデュッセルドルフ。2ゴールを決める宇佐美は、徐々にチームにフィットしてきた。(C)Getty Images

画像を見る

 ブンデスリーガ2部のデュッセルドルフに所属するFW宇佐美貴史が、今季限りでG大阪を退団することを発表した長谷川健太監督に感謝の想いを語った。
 
 この夏のオフ、宇佐美が帰国した際には食事をともにする機会を設けてくれたという。まだアウクスブルクに在籍していた時だったが、ポジティブな言葉で選手を奮い立たせるのが持ち味の指揮官らしく、「海外に2度行けるだけでも特別な選手。自信を持っていけ」と背中を押されたという。
 
 「厳しい言葉をいろいろもらった。でも厳しさのなかに優しさがある。一緒にやっていた間、必ずタイトルを獲得していたので思い出も深いです」
 
 帰国後の13年はJ2優勝、そして14年はJ1、ナビスコカップ(現・ルヴァンカップ)、天皇杯の3冠を達成、15年も最後に天皇杯を制した。長谷川監督の下、宇佐美が在籍した全シーズンで主要タイトルを掴んできた。
 
「『楽しみにしているぞ』と言ってくれたので、まず僕はピッチの上で結果を残すこと。ただ、この先いつか、健太さんにどんな形でもいいから、もう一度、恩返しをしたいです」
 
 宇佐美はそのように日本の恩師への想いを語った。ふたりには言葉を越えたところでつながる、強い絆があるようだった。
 
 シーズン開幕後の移籍期間ぎりぎりの8月30日に宇佐美はデュッセルドルフへ移籍。そのチームは8節を終えて、7勝1分1敗で2部首位に立つ。14日には4位のビーレフェルトとアウェーで対戦する。

 チームが勝ち続けていることもあり、宇佐美は先発出場の機会をなかなかつかめずにいる。そのなかで、強烈なインパクトを残す2ゴールを決めている。「焦り? いや、そういうのはありません。チームが勝てているのは良いことですし、1年間、ほぼ試合から遠ざかっていた現実もある。ここからです」と足元を見つめ、突き抜ける時に備えて刃を研ぎ澄ます。
 
取材・文:塚越 始
【関連記事】
宇佐美貴史を「フォルトゥナのキングだ」と地元紙が称賛! いったいなんのこと?
「30万ユーロというバカげた移籍金でやって来た」エイバル乾貴士を全国紙が特集!
悲劇のビデオ判定、ケルン大迫「機械に裁かれている感じがする」
宇佐美貴史に新たな試練が! 名将の要請に応えて“良き理解者”が電撃退団!
【セルジオ越後】厳しい内容の2連戦。マッチメイクは「ミス」ではなかったね

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ