興梠慎三は得点王になれるのか。あの男の決意が心強い後押しだ

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2017年10月03日

「慎三を得点王にする」

興梠の得点王をチームメートがサポートしているようだ。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ28節]仙台2-3浦和/10月1日/ユアスタ
 
 デッドヒートの様相を呈する得点王争いだが、仙台戦で2得点を挙げた興梠慎三が19ゴールで単独トップに躍り出た。
 
 26分、FKの流れから柏木陽介のクロスに頭で合わせて先制点をマークすると、60分には遠藤航のセンタリングにまたしてもヘディングで合わせ勝ち越し弾を決める。どちらも動き出し、技術ともに優れたゴールだった。
 
 今季の興梠はPKを除く15得点のうち、14点を1タッチで決めている。それだけに、この日も興梠らしいゴールだったが、残り6戦で得点王を狙うにはアシストは必須だろう。そんなストライカーに対して、先制弾をアシストした柏木がこんなことを言っていた。
 
「これからはなによりも、慎三のゴールにアシストで絡むのを決めている。チームが勝つプラス、慎三を得点王にするということが自分の目標。1試合に1アシストを心掛けて、プレーしたい。慎三が点を取ってくれて非常に嬉しい」
 
 今シーズン、チーム内トップの6アシストを決める10番が、興梠が得点王になるためのサポートを宣言した。さらに、先制点のアシストについて「蹴った瞬間、慎三に絶対届くのが分かった。慎三のヘディングのコースが自分のなかで、映像で出たようにゴールになった」と興梠のゴールの軌道までイメージしているのだから、心強い後押しだ。
 
 すでに興梠は自己最多得点を更新。チームメイトもタイトルを取らせようと加勢する。興梠が初の得点王へ万全の態勢で邁進する。
 
取材・文:志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
敵のウイングから見た浦和の「4-1-4-1評」。仙台の中野嘉大が感じた脅威と、その“裏”
勝負を分けた「ふたつの場面」。審判に猛抗議の仙台に対し、“タフなプレー”からアシストした一枚上手な遠藤航の判断
【J1採点&寸評】仙台2-3浦和|ヘッドで2得点のストライカーがMOM!仙台はボランチが奮闘したが…
興梠慎三が貫録の2ゴール!粘る仙台を3-2で下し、浦和がリーグ4試合ぶりの勝点3
【ベガルタ戦記】渡邉晋の『日晋月歩』|浦和に悔し過ぎる敗戦。それでも成長の跡を実感した

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ