緑のハヤブサが初めてサムライブルーに勝った…FIFAが好勝負に賛辞を贈る

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年09月06日

日本は数多のチャンスをモノにできず、痛恨の一撃を…。

先発起用に発奮した岡崎だが、ノーゴールに終わった。日本はW杯予選で初めてサウジに敗北。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 サウジアラビアと日本の激闘を、FIFA公式サイトが速報で伝えた。
 
 試合前からスタジアムの雰囲気を「異様な熱気と湿気でフルパック状態」と説明し、前半は日本が完全に主導権を掌握したと説明した。

 【日本代表PHOTO】日本、敗れる・・サウジアラビアは3大会ぶりにW杯出場権獲得

「前半、ホームサポーターのフラストレーションは相当なものだった。日本の組織立った守備の前にサウジアラビアはほとんどチャンスらしいチャンスを掴めず、勝利を願う満員のスタジアムには溜息ばかりが漏れた。よりゴールの予感を漂わせていたのはサムライブルーであり、サウジアラビアにとっては厳しい展開だった」
 
 だが、後半に入るとホワイトキットの精鋭が徐々に攻勢を仕掛ける。
 
「後半も日本が好機を得たが決め切れず、サウジアラビアはワンチャンスをモノにした。63分、ファハド・アル・ムワラドが抜け出し、ジッダに熱狂を運んだ。これがこの試合唯一の得点に。緑のハヤブサ(サウジ代表の愛称)がワールドカップ予選で初めてサムライブルーを破り、3大会ぶりの出場権を手に入れた」
 
 サウジアラビアの悲願成就を祝いつつ、「緊迫感ある素晴らしい攻防戦に賛辞を送ろう」と灼熱のジッダでの好勝負を称えた。

【PHOTO】日本代表戦の美女サポーターたち♥

【関連記事】
【日本0-1サウジ|採点&寸評】井手口は攻守にフル稼働。先発した背番号4の出来は…
「ゴミのような批判ばかりだ!」豪州代表の指揮官が、勝利後のバッシングに憤慨
アラブ諸国が見たジッダ決戦「よくぞあの日本代表から勝利をもぎ取った」
悲嘆に暮れる豪州メディアは、サウジアラビアvs日本の一戦をどう報じたのか
再三の好機を逃した日本が0-1で敗戦。サウジアラビアが3大会ぶりのW杯出場

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ