「ゴミのような批判ばかりだ!」豪州代表の指揮官が、勝利後のバッシングに憤慨

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年09月06日

会見場には後味の悪さが。そして、プレーオフへ…。

試合後のスタンドからブーイングを浴びたポステコグルー監督。プレーオフで勝利を掴み、サッカルーズを本大会へ導けるか。(C)Getty Images

画像を見る

 オーストラリア代表のアンジェ・ポステコグルー監督が、タイ戦後の記者会見で怒りを露にした。
 
 ワールドカップ最終予選の最終節、本拠地でのタイ戦は2-1の辛勝に終わった。45本のシュートを撃ち、数多のチャンスを掴みながらもわずか2ゴール。待望された大量得点差での勝利を掴めなかった。
 
 今予選が始まった2年前からつねに批判に晒され、とりわけ先週木曜日の日本戦を0-2で落としてからの数日間は、容赦ないバッシングを浴びてきた。そしてこの日のホームスタジアムでは、勝利したにも関わらず地元サポーターからの大ブーイング……。
 
 不機嫌な表情で試合後の記者会見場に登場した指揮官は、「予選をどう総括するか?」との報道陣の質問を受け、一気にこうまくし立てたのだ。
 
「この2年間というもの、私はここに座りながら、ずっとフラストレーションを感じてきた。チームや選手たちに向けて、ゴミのような批判ばかりが投げつけられたからね。選手たちは予選を通じて、信じられないほど素晴らしかった。ワールドカップ予選とはかくも厳しい戦いなんだ。その10試合の中で我々が喫した黒星はたったのひとつ。全試合で全力を尽くしたし、選手たちは私の要求通りに戦ってくれたよ」
 
 タイ戦については「ツキに見放された」と俯き、「45本のシュート、そのうち20本はボックス内のもので、3本がポストを叩き、ひとつはゴールライン上でクリアされた。ここまで圧倒的なら報われて然りだが、今日はそうはならなかった」とコメント。最後に「私の言いたいことが分かるか?」と記者に逆質問するなど、会見場には後味の悪さが残った。
 
 ファンやメディアの信頼を勝ち得ていないサッカルーズ(代表チームの愛称)。サウジアラビアが日本を1-0で下したため3位となり、グループA3位のシリアとプレーオフを戦うこととなった。ピッチ内外に火種を抱えたまま、運命の2連戦に臨む。

【日本代表PHOTO】日本、敗れる・・サウジアラビアは3大会ぶりにW杯出場権獲得

【PHOTO】日本代表戦の美女サポーターたち♥

【関連記事】
【日本0-1サウジ|採点&寸評】井手口は攻守にフル稼働。先発した背番号4の出来は…
アラブ諸国が見たジッダ決戦「よくぞあの日本代表から勝利をもぎ取った」
悲嘆に暮れる豪州メディアは、サウジアラビアvs日本の一戦をどう報じたのか
緑のハヤブサが初めてサムライブルーに勝った…FIFAが好勝負に賛辞を贈る
再三の好機を逃した日本が0-1で敗戦。サウジアラビアが3大会ぶりのW杯出場

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ