【川崎】阿部浩之が決めれば負けない! その不敗確率が驚異的な数字に

カテゴリ:Jリーグ

竹中玲央奈

2017年08月14日

今季はキャリアハイを更新する9得点。二桁ゴールも目前に。

今季9得点目を決めた阿部。初の二桁得点も目前だ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 97%という数字を見れば、誰もがそれを”ほぼ確実”と見なし安心感を覚えるだろう。そんなこの数値は何かというと、“阿部浩之がゴールを決めたリーグ戦の試合で負けない確率”である。

【PHOTO】川崎が首位・鹿島に3発快勝! 
 
 9戦負けなしの鹿島に対して、川崎は今節久々の黒星を付けたが、その2点目を奪った背番号8は、キャリアハイを更新するシーズン9点目を記録。そして、彼が得点をマークすれば、チームは上に記したような高い勝率をキープしているのである。
 
 2012年に関西学院大学からG大阪へ加入し、2014年には3冠を達成した経歴を持つ。そんなタイトルの味を知る男がこれまでのキャリアで重ねてきた得点数は、この日の得点も含めると30だ。アタッカーとしてこれまでの5年半ほどのプロ人生で重ねてきたものと考えれば少ないかもしれない。ただ、G大阪ではサイドハーフの位置で守備に重きをおいていたことを考えれば十分な貢献度と言えるだろう。
 
 その30得点を27試合で積み重ねてきたのだが、うち26試合は勝利か引き分けであり、敗戦はわずかに1つだ。しかも敗戦はJ2時代のものであり、ことJ1に限れば無敗である。
 
 そんな記録を継続させた阿部が放った2点目は彼の持つ技術の結晶だった。1-0でリードを迎えた後半開始早々、エウシーニョが右サイドを突破して中央の登里へ。登里が右足で丁寧に落とすと、ボックス内右斜めから左足インサイドで丁寧にゴールへ流し込こんだ。
「左のほうが打ちやすい入り方でしたし、落ち着いて打つことができました。いいシュートだったと思います」と自画自賛するほどのファインゴールであった。
 
 アシストをした登里も「やっぱうまいですね、シュートが。抜群です。どこからでもいける」と賛辞を送るように、阿部のシュートセンスはリーグでも屈指なものだ。先述したようにG大阪時代は数字的には目立つ結果を残せなかったが、シュート技術の高さは随所に証明していた。そういう意味では、チャンスメーカーが多く攻撃的な川崎でFWを任されれば、ゴール数の上昇とともに97%というハイアベレージも必然だったのかもしれない。
【関連記事】
【川崎】家長昭博がついにリーグ戦初ゴール!移籍後の葛藤を振り返りながら口にしたのは…
【J1採点&寸評】川崎 3-1 鹿島|家長、阿部を高評価!ただしMOMに選出したのは…。
【鹿島】大岩体制10戦目にして初黒星。伝統の“4バック”を捨てる大胆采配も…
【神戸】見せ場“ゼロ”のポドルスキ、またも取材に応じず…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ