“お騒がせ引退”のカッサーノを恩師が擁護。やはり現役続行も?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年07月26日

「絶対にカッサナータではない」とプランデッリ。

プランデッリ(右)はイタリア代表監督時代にカッサーノ(左)を手懐け、その才能を引き出した。(C)Getty Images

画像を見る

 元イタリア代表FWのアントニオ・カッサーノが、二転三転の末に現役引退を表明したとき、サッカー界きっての問題児として知られる男だけに、「またか」と感じた人も少なくないだろう。しかし、恩師は違うようだ。
 
 昨シーズンは首脳陣と揉めてサンプドリアで構想外となり、1年を棒に振ったカッサーノは、新シーズンからセリエAに昇格するヴェローナと7月10日に1年契約を結ぶ。しかし、8日後にホームシックから引退を決意するも家族とクラブに説得され翻意したが、現地時間24日に再び退団、そして引退すると表明した。
 
 久々に家族(妻と2人の息子)と離れてホームシックになったという本人は、「もうサッカーはしない。35歳の俺にとって、家族と一緒にいることが最優先」と語っている。
 
 行く先々で起こした数々の問題行動で“カッサナータ”という造語まで生んだカッサーノだけに、驚きはしても「意外ではない」という声は多い。しかし、カッサーノが主軸として活躍したEURO2012でイタリアを準優勝に導いたチェーザレ・プランデッリ監督(今夏からUAEのアル・ナスル指揮官)は、イタリア紙『レプッブリカ』で「非常に誠実な決断だと思う」と、カッサーノに賛辞を寄せている。
 
「アントニオには重要な価値があり、家族と強く結ばれている。この時期にこういう類の決断をしたのは、ヴェローナのサポーターや街、会長、クラブ全体に敬意を払ったということだと思う。残るための正しい気持ちや刺激がないところに留まりたくなかったんだ。とても苦しい、だが同時に威厳ある決断だったと思う。彼に大きな拍手を送るべきだ」
 
 さらに、カッサーノと衝突しなかった数少ない指揮官であるプランデッリ監督は、「絶対にカッサナータではない」ともコメント。「成熟した男がしっかり考えたうえでの選択だ。35歳となり、彼は自分に優先すべきことがあると自覚しているんだよ」と、カッサーノの決定はワガママでなく、真剣に考え抜いた末の結論のはずという見解を示した。
 
【関連記事】
「カッサーノらしい(笑)」長友佑都が旧友のドタバタ劇に反応!
【セルジオ越後】本田のパチューカ移籍は、言うなれば「リセット」だ
「ネイマール獲得発表か」と噂だったパリSG会見、指揮官とエースは何を語った?
「ミランの新エース」にファルカオ&D・コスタが浮上。オーバメヤンもまだある?
ボヌッチのセクシー妻が「トップレス写真」をスクープされる…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ