チェルシーがアレックス・サンドロ獲得に移籍金増額で再挑戦か?

カテゴリ:移籍情報

ジャンルカ・ディ・マルツィオ

2017年06月15日

ファーストオファーこそ断られたものの…。

チェルシーが獲得を狙うA・サンドロ。ユーベは徹底抗戦の構えだが……。(C)Getty Images

画像を見る

 チャンピオンズ・リーグ(CL)こそ準優勝に終わったが、セリエAを6連覇、コッパ・イタリアを3連覇した16-17シーズンのユベントス。その立役者として両翼からチームを引っ張ったのが、2人のブラジル代表SB、ダニエウ・アウベスとアレックス・サンドロだ。
 
 34歳の誕生日を迎えたばかりのダニ・アウベスはトリノでキャリアの幕を閉じることになりそうだが、まだ26歳のアレックス・サンドロには洋々たるキャリアが待ち受けている。
 
 その舞台を提供しようと動き出しているクラブはひとつではない。中でも積極的なのがアントニオ・コンテ率いるチェルシーだ。昨夏に獲得したマルコス・アロンソは期待以上の働きを見せたが、A・サンドロは総合的なクオリティーで確実に上回る。
 
 チェルシーは選手サイドとのコンタクトをはじめ、ユーベには5000万ユーロ(約60億円)でファーストオファー。これは断られたが、本人は2020年に満了する契約を延長しない方向に傾きつつあり、遠からずクラブとの間に軋轢が生じ始めるだろう。チェルシーが増額してくればどうなるか分からない。
 
 プレミアリーグに続いて来シーズンのCL制覇を目指すチェルシーが、A・サンドロの新たな飛翔の舞台となるのか。
 
文:ジャンルカ・ディ・マルツィオ
翻訳:片野道郎
 
※当コラムではディ・マルツィオ氏のオフィシャルサイトにも掲載されていない『サッカーダイジェストWEB』だけの独占記事をお届けします。
 
【著者プロフィール】
Gianluca DI MARZIO(ジャンルカ・ディ・マルツィオ)/1974年3月28日、ナポリ近郊の町に生まれる。パドバ大学在学中の94年に地元のTV局でキャリアをスタートし、2004年から『スカイ・イタリア』に所属する。元プロ監督で現コメンテーターの父ジャンニを通して得た人脈を活かして幅広いネットワークを築き、「移籍マーケットの専門記者」という独自のフィールドを開拓。この分野ではイタリアの第一人者で、2013年1月にジョゼップ・グアルディオラのバイエルン入りをスクープしてからは、他の欧州諸国でも注目を集めている。
【関連記事】
ライオラの逆鱗に触れたミラン、ドンナルンマ交渉決裂は回避…16日の会談が「決定的」に?
『グッチ』マニアの美人嫁も移籍に賛成? ブンデス・アシスト王のミラン行きに現実味!
「日本はアジア最高」「最高の肉が食べられる」神戸合流間近のポドルスキがJ挑戦を意気込む!
ユーベがドグラス・コスタと個人合意! バイエルンとの交渉も楽観視できる?
柴崎、昇格プレーオフを前に「チャンスはある」 地元紙はクラブW杯での経験を重視!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ