• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ビッグクラブに来て次のステップに」、「パスを貰えなくても文句を言わなかった」――サッカー界の注目コメント集

「ビッグクラブに来て次のステップに」、「パスを貰えなくても文句を言わなかった」――サッカー界の注目コメント集

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2017年06月06日

うっかりガンナーズ・ファンの神経を逆なでし…。

バイエルン移籍をサンチェスに進言した格好のビダル。代表の僚友を絶賛したこの言葉は、一方でアーセナル・サポーターの心象を悪くした。(C)Getty Images

画像を見る

≪注目コメント①≫
「ウチのようなビッグクラブに来て、次のステップに進むべきだよ」
発言者
アルトゥーロ・ビダル
(バイエルン/チリ代表)

 同胞アレクシス・サンチェスをバイエルンに呼びたくて仕方がなく、うっかり口を滑らせたのがチリ代表のMF。彼ほどの才能はアーセナルの器に収まらない。そうとも受け取れる発言で、ガナーズ・ファンの神経を逆撫でした。一時は自身の退団説も囁かれたが、このコメントを聞くかぎりは残留が濃厚だ。


≪注目コメント②≫
「試合中にロッベンを60回追い越して、そのうちの2回しかパスを貰えなくても、決して文句を言わなかった」
発言者
ユリアン・ナーゲルスマン
(ホッフェンハイム監督)

 インテリジェンスの塊だった名手に対する惜別のメッセージだ。日常化するあまり人々の記憶から消えがちだったさりげない気配りに触れ、現役を退いたフィリップ・ラームの「偉大な人間性はそこに表われていた」と絶賛したのだ。これぞ言い得て妙だろう。


文:遠藤孝輔

※ワールドサッカーダイジェスト2017.06.15号より加筆・修正
【関連記事】
グリエーズマンが「困難な時期に移籍するのは卑怯」とアトレティコに男気残留!
ベイル、「僕も家族もここにいるのが幸せ」とマドリー残留をアピール! 会長も「全選手を残したい」
【CL】C・ロナウドをもローテーションの対象に。“特権”を撤廃したジダン監督の巧みな用兵術が戴冠をもたらす
「4度目の正直」ならず…またも「決勝の呪い」に祟られたイグアイン
バルサ、宿敵マドリーの偉業を祝福! 一方、マドリディスタは“憎き”ピケに対し…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ