意外な男が「トッテナムの守り神」に! 今季で見納め現本拠地の守備職人トップ10

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年05月14日

ロリスなどの現所属選手ももう1年あれば…。

現在はハルでキャプテンを務めるドーソン。ホワイト・ハート・レーンの守り神として後世に名を残すことになった。 (C)Getty Images

画像を見る

 1899年から使用されてきたトッテナムの本拠地ホワイト・ハート・レーンが、新スタジアム建設のため今シーズンいっぱいでその歴史に幕を閉じる。
 
 最終戦となる5月14日のマンチェスター・U戦(プレミアリーグ第37節)を前に、イギリスの『talkSPORT』が、あるランキングを発表した。
 
 その内容は「ホワイト・ハート・レーンでの最高のディフェンスプレーヤーは誰?」で、クリーンシート(無失点試合)を記録した試合に、最も多く出場した守備選手(DFとGK)の順位だ。なお、対象はプレミアリーグの試合に限定したものである。
 
 1位に輝いたのは、意外にも現在ハルでプレーするCBのマイケル・ドーソン。05年にノッティンガム・Fから加入すると約10シーズンに渡って最終ラインを牽引した。怪我が多く絶対的なレギュラーといえるシーズンは少なかったものの、41試合のクリーンシートに貢献している。
 
 トップ10の中には懐かしい名前もあるが、ユーゴ・ロリス、カイル・ウォーカー、ヤン・ヴェルトンゲンと現在も所属する選手が3人含まれている。それだけ、近年のスパーズ守備陣が安定している証でもあるだろう。

 2位のソル・キャンベル(39試合)は135試合のホームゲームに出場しての記録だが、3位のユーゴ・ロリス(37試合)の出場試合数はわずか85試合。来シーズンもホワイト・ハート・レーンでプレーできていれば、間違いなく記録を更新したはずだ。
 
 来シーズンは、ロンドン・スタジアムを舞台に戦うスパーズ。18年夏に予定される新スタジアム完成の前祝として、堅守を武器に1960-61シーズン以来の優勝を成し遂げたいところだろう。
 
【ホワイト・ハート・レーンの守り神トップ10】
1位:マイケル・ドーソン(現ハル)/41試合(05年~14年)
2位:ソル・キャンベル/39試合(92~01年)
3位:ユーゴ・ロリス/37試合(12年~)
4位:レドリー・キング/36試合(98~12年)
5位:カイル・ウォーカー/35試合(10年~)
  :イアン・ウォーカー/35試合(89~01年)
7位:ステフェン・カー/30試合(93~04年)
  :ブノワ・アス=エコト(現メス)/30試合(06~15年)
  :ヤン・ヴェルトンゲン/30試合(12年~)
10位:エウレリョ・ゴメス(現ワトフォード)/23試合(08~13年)
【関連記事】
バルサが守護神テア・シュテーゲンと契約延長へ。第3GK廃止決定でウンスエの監督就任もなし?
C・ロナウドが美人彼女と超豪華バカンス! 2人とも水着がかなり…
【現地発】ダニ・アウベスが「カルチャーショック」を乗り越え、ユーベの「違い」になるまでの舞台裏
まさに優勝請負人! コンテが“リーグ4連覇”を達成
ネイマール妹と“キス写真”のインテルFW、「恋愛している場合か!」と皮肉られる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ